
歴史修正主義に歯止めを/「記憶 反省 そして友好」の追悼碑第18回追悼集会
2022年04月25日 16:25
「記憶 反省 そして友好」の追悼碑第18回追悼集会(主催=「記憶 反省 そして友好」の追悼碑を守る会、以下「守る会」)が23日、群馬県高崎市の高崎市労使会館で行われた。県下同胞、日本市民、「守る会」の…

シンポジウム「裁判の中の在日コリアン~日本社会の人種主義・ヘイトを超えて~」
2022年04月23日 08:00

第1回「高句麗からの渡来文化~強大国の誇り高く」/古代朝鮮と日本に関する連続講座
2022年04月22日 08:00

連続講座「古代の朝鮮と日本」が開講/朝鮮大学校朝鮮問題研究センター主催
2022年04月22日 08:00
朝鮮大学校朝鮮問題研究センターが主催する連続講座「古代朝鮮と日本」の第1回目が16日、同校記念館講堂で開かれた。講座当日は、予約制の参加受付を事前に締め切るほどの盛況ぶりで、朝鮮半島と日本の古代史につ…

〈歴史の「語り部」を探して〉被爆地で日本の加害を視る/長崎編
2022年04月14日 13:30
同級生たちとの別れを惜しむだけの旅行ではなく、学びの場があってはどうか―。そのような趣旨から、朝鮮学校では長いこと中級部の修学旅行先に、京都や奈良、沖縄など日本の戦争加害の痕跡が色濃く残る地や、朝鮮ゆ…

【新連載】歴史の「語り部」を探して
2022年04月14日 13:24
混沌とする世界情勢の陰で、日本国内での歴史修正の動きが速度をあげ進んでいる。 日本政府は、昨年4月27日、「従軍慰安婦」を「慰安婦」とし、日本の植民地統治下にあった朝鮮半島からの強制連行を「徴用」や「…

新たな繋がりを力に/ハンアルム管弦楽団
2022年04月13日 14:26
初の演奏会 朝・日の奏者ら83人で構成されたハンアルム管弦楽団。10日には楽団結成後、初となる演奏会「胎動~movement~」が成功裏に行われた。実行委はもとより出演者らは、音楽を通じて生まれた新た…

CF通して支援募る/ウトロ平和祈念館、30日に開館
2022年04月12日 16:13
ウトロ地区(京都府宇治市)の歴史と人びとの暮らしを伝える「ウトロ平和祈念館」が、30日に開館する。これと関連し、一般財団法人ウトロ民間基金財団は、館内に設置される展示パネル作成費用の支援をCF(クラウ…

朝・日奏者による初の演奏会/ハンアルム管弦楽団「胎動~movement~」
2022年04月12日 16:10
川崎で ハンアルム管弦楽団による演奏会「胎動~movement~」(主催=ハンアルム管弦楽団公演実行委員会、後援=在日本朝鮮文学芸術家同盟神奈川支部)が10日、カルッツかわさきホール(神奈川県川崎市)…

綜合文化公演「私達の教室は」/留学同兵庫
2022年04月08日 18:16
朝鮮人としての生き方を追求 留学同兵庫による綜合文化公演「私達の教室は」が3月20日、兵庫県神戸市内の会場で行われた。同胞、日本市民ら約150人が観覧、28人の同胞学生が出演した。 留学同兵庫による3…