公式アカウント

〈留学同80周年特別対談〉“生きづらさからの解放“/今年卒業・崔宇蘭×専従活動家・李勇綺

在日本朝鮮留学生同盟(以下、留学同)は今年9月に結成80周年を迎える。これに際して留学同中央は、現役学生や卒業生の対談を企画し、今日の留学同活動の現住所や今後のあり方などについて示す。【留学同中央】 …

〈留学同 80年の軌跡①1945-55〉8.15直後に結成、全国的な同胞学生組織へと

在日本朝鮮留学生同盟(以下、留学同)は今年9月に結成80周年を迎える。日本の大学や専門学校に通う在日朝鮮人学生のための団体で、その源流は日帝植民地下、朝鮮本土より日本へ留学し、日本の地で朝鮮独立を掲げ…

〈各地で総聯70周年祝う〉斬新な企画で盛大に/愛知・名中

総聯結成70周年慶祝名中地域同胞祝賀会が1日、名古屋初級で行われ、総聯愛知・名中支部の金栄錫委員長をはじめ地域同胞170余人が参加した。

舞台に刻まれた魂と誇り/総聯結成70周年記念公演、各界人士が語る感動

総聯結成70周年記念アンサンブル公演「永遠に輝く我が総聯」(5月27日、東京・北とぴあ)には、駐日中国大使館の呉江浩大使、駐日ロシア大使館のセルゲイ・クジネツォフ次席公使、日朝友好団体の代表や各界人士…

「永遠に輝く我が総聯」/総聯結成70周年記念アンサンブル公演【動画】

2400人を魅了 総聯結成70周年記念アンサンブル公演「永遠に輝く我が総聯」が5月27日、北とぴあ(東京・北区)で昼夜2回にわたって行われた。約400人が出演した公演は、延べ2400人の観客たちを魅了…

〈各地で総聯70周年祝う〉総聯を守り強くしていく決意/大阪【動画】

総聯結成70周年記念大阪祝賀会が5月24日、ヒルトン大阪で行われた。ここに総聯大阪府本部の夫永旭委員長をはじめとする機関、団体の役員ら、中華人民共和国駐大阪総領事館の薛剣総領事、在大阪ロシア連邦総領事…

〈各地で総聯70周年祝う〉総聯の力、明るい未来を確信/兵庫【動画】

約3千人が参加 総聯結成70周年記念「兵庫アンニョンフェスティバル2025」が5月25日に神戸朝高で行われ、実行委員会共同委員長の総聯兵庫県本部の金徹委員長と兵庫県商工会の李政史会長をはじめとする県内…

〈各地で総聯70周年祝う〉先代の意志、伝統を受け継ごう/愛知【動画】

総聯結成70周年愛知同胞祝賀会が5月25日、愛知中高で行われた。 総聯愛知県本部の金栄錫副委員長をはじめとする活動家と同胞、民族教育の未来をともにつくるネットワーク愛知・ととりの会の内川惠一共同代表を…

総書記の書簡を掲げて新たな歴史を/総聯結成70周年慶祝中央大会

在日本朝鮮人総聯合会結成70周年慶祝中央大会が25日、東京朝鮮文化会館で開催された。会場を埋め尽くした活動家、同胞らは、1955年5月25日の結成以来、総聯が歩んできた70年の歴史を感慨深く、誇らしく…

〈各地で総聯70周年祝う〉伝統を胸に、未来を拓く/広島【動画】

25日、広島初中高で行われた総聯結成70周年慶祝広島同胞祝祭には、総聯広島県本部の呂世珍委員長をはじめとする活動家と同胞ら約230人が参加した。 第1部の記念式典では、まず朝鮮民主主義人民共和国の国歌…

〈各地で総聯70周年祝う〉1世の思い継ぎ、幅広く集まれるように/福岡【動画】

総聯結成70周年を祝う総聯福岡県本部の記念式典および祝賀宴が5月25日、福岡市内の施設で行われた。総聯本部の李光鎬委員長をはじめとする県内の専従活動家たち、福岡、小倉、八幡、京築、筑豊、遠賀、若松、戸…

手を携えさらなる友好関係を/総聯結成70周年記念神奈川祝賀宴~日朝親善の集い~

「総聯結成70周年記念神奈川祝賀宴~日朝親善の集い~」が16日、横浜市内のTKPガーデンシティPREMIUMで行われた。 ここに総聯神奈川県本部の高行秀委員長をはじめとする同胞たちと、日本と朝鮮を結ぶ…

総聯結成70周年、私の思い出/曹光勲

40年間教職に就いた私は、総聯結成70周年を迎え改めて思う。総聯と民族教育の存在は、在日同胞の団結と民族心の継承に大きな役割をはたしてきたのだと。 ◇ まず思い浮かぶのは、60年前のマスゲームだ。 1…

総聯結成70周年記念公演/初の合同練習

「5.25同胞合唱団」の心をひとつに 総聯結成70周年記念アンサンブル公演「永遠に輝く我が総聯」が5月27日、東京・北とぴあ(北区)で行われる(昼公演14時~、夜公演18時30分開演)。同公演に出演す…

“台東の力”を発揮/第18回台東同胞大運動会

約300人が参加 「総聯結成70周年記念 台東同胞大運動会」(主催=東京・台東地域青商会)が4月27日、東京第1初中で行われた。ここに総聯東京都本部の高徳羽委員長をはじめとする同胞たち、日朝友好促進東…

朝・日友好新春の集い/総聯東京の各支部が主催

総勢1099人が親善を深める 総聯東京都本部管下の支部が主催する朝・日友好新春の集いが2~3月にかけて行われた。14の支部がそれぞれ主催した行事には、地域同胞たちと、国会議員や都議会議員、区議会議員、…

岡山「朝鮮人受難碑」第2回碑前祭

建立時の思い受け継ぐ 「朝鮮人受難碑」第2回碑前祭が3月27日、西川緑道公園(岡山市北区)で行われた。 1993年3月27日に日朝協会岡山県支部が主体となり建立した「朝鮮人受難碑」は、昨年建立30周年…

「5・25同胞合唱団」を募集/総聯結成70周年記念公演

総聯結成70周年を記念する音楽舞踊総合公演が5月27日、東京・北とぴあで開催される。公演は昼(14時半開演)と夕方(18時半開演)の2回の上演を予定している。 記念公演事務局では、「5・25同胞合唱団…

総聯結成70周年に向けた大衆運動がスタート

記念行事を企画、同胞たちとの連携拡大 各地の総聯本部や支部では、総聯結成70周年に向けた大衆運動を展開している。 3月15日から5月25日の70日間にかけて展開される大衆運動の目的は、▼組織を強化し、…

“超党派で草の根の親善を”/日朝友好三多摩議連発足

総聯西東京の活動家が参加 日朝友好促進三多摩議員連絡会(三多摩議連)の発足式が2月17日、東京都府中市内の施設で行われた。 発足式に、三多摩議連発起人会の稲津憲護代表(府中市議会議員)をはじめとする三…