圧巻の没入感、歴史の教訓とは /新作・朝鮮映画「72時間」
2025年01月18日 08:00
朝鮮中央テレビで放映 昨夏に封切られ、大反響を呼んだ朝鮮の新作映画「72時間」の前編、後編(約4時間2分、白頭山創作団、朝鮮芸術映画撮影所)が2、3日に朝鮮中央テレビで初放映された。 祖国解放戦争(朝…
党中央委総会の決定貫徹へ/内閣、平壌市と各道で党委員会総会
2025年01月16日 10:39
朝鮮中央通信によると、党中央委員会第8期第11回総会(2024年12月23~27日)の決定を貫徹するための内閣党委員会総会拡大会議(1月13、14日)、
13カ国の大使ら一堂に/駐朝ロ大使が宴会主催
2025年01月15日 07:30
13カ国の大使ら一堂に/駐朝ロ大使が宴会主催 駐朝鮮ロシア大使館のフェイスブックによると、平壌に駐在している外交代表部責任者たちの宴会が昨年12月24日に平壌で行われた。
市民らで新年カウントダウン/平壌各所で年越しのにぎわい
2025年01月06日 11:04
在日朝鮮学生少年芸術団も鑑賞 朝鮮各地で新年を祝うイベントが盛大に行われ、祝賀ムードに包まれた。 朝鮮中央通信によると、金正恩総書記の参席の下、2024年12月31日の夜から25年1月1日の深夜にかけ…
供給体系を改善、成長発達に変化/朝鮮でミルク製品の生産拡大
2024年12月21日 08:00
朝鮮でミルク製品の生産能力が絶えず拡大し、その供給システムが改善されている。朝鮮労働党の新しい育児政策が実施されてから現在に至るまで、生後7カ月から6歳までの百数十万人の子どもたちに毎日数百トンの粉ミ…
国内、世界各国で集会、追悼行事/金正日総書記逝去13年
2024年12月17日 16:28
朝鮮中央通信によると、金正日総書記の逝去13周忌に際して16日、各団体の集会が行われた。
5年間で74万人以上が来場/平安南道の陽徳温泉文化休養地
2024年12月14日 08:00
6日発朝鮮中央通信によると、陽徳温泉文化休養地(平安南道)が2020年1月にオープンした後、5年間で延べ74万人余りの朝鮮各地の人々が同地を訪れた。 166万余㎡(東京ドーム35.5個分に相当)の敷地…
黄海北道・斗垈洞城の築造時期が明らかに
2024年12月13日 08:00
高句麗時代の建築物として確定 労働新聞8日付によると、朝鮮の社会科学部門の学者たちが最近、黄海北道遂安郡龍峴里に位置する歴史遺跡である斗垈洞城が高句麗時代に築造されたことを明らかにした。
民族固有の「朝鮮衣装風習」/ユネスコ無形文化財に登録
2024年12月12日 08:00
朝鮮中央通信によると、パラグアイで行われたユネスコ(国連教育科学文化機関)無形文化財保護のための政府間委員会第19回会議で、「朝鮮衣装風習」が人類の代表的な無形文化財に登録された。 同通信は、「わが人…
1270校がモデル水準に/朝鮮各地の学校、幼稚園が一新
2024年12月11日 14:30
11月29日発朝鮮中央通信によると、全国的に今年、1270余りの学校、分校、幼稚園がモデル校の水準で建設およびリニューアルされ、1万3100余りの教室が多機能化された教室に一新されたことで、今年の普通…
被災地での復旧活動が大詰め/12月の党総会まで完工予定
2024年12月10日 11:10
7月末に大雨と洪水で被災した平安北道、慈江道、両江道で復旧活動が大詰め段階を迎えている。この間、被災者たちは平壌で国家的保護を受けている一方、被災地では12月下旬に行われる党中央委員会第8期第11回総…
〈人・サラム・HUMAN〉小説家/リ・ヨンミンさん
2024年12月10日 11:10
20余年の集大成が話題に 2022年に出版された長編歴史小説『三足烏』(第一部)の作家として、朝鮮で注目を浴びている。同小説は、
大同江ビールに新しいポスター
2024年12月05日 11:48
「甘美で爽快」、木樽ジョッキも 大同江ビールの新しいポスターがリリースされた。ウェブサイト・ネナラが掲載した。
変貌遂げる普通江区域/道路を舗装、スポーツ施設も
2024年11月30日 09:00
平壌の普通江区域がいっそう美しく整備され様変わりした。同区域では平壌–大同道路が新たに舗装され、金蘭島とウンハ島にさまざまな施設が整備された。
朝鮮で初雪観測、平年より遅く
2024年11月29日 10:59
黄海南道の一部では大雪も 朝鮮で初雪が観測された。
〈きょうは何の日?〉航空節(항공절) 11月29日
2024年11月29日 06:00
朝鮮人民軍空軍の創設日を祝う記念日。祖国護衛における「空の不死鳥」と表現される朝鮮人民軍空軍の前身は、祖国解放後の1945年11月29日、金日成主席が創設した初の航空隊です。
成果を共有、製品の質向上へ/朝鮮で各種展示会
2024年11月23日 09:35
今秋、平壌ではさまざまなジャンルの展示会が行われた。人民生活や科学技術分野の各種展示会は、連日盛況を博した。 朝ロが情報技術協力 朝鮮政府とロシア政府間の貿易経済および科学技術協力委員会(以下、朝ロ政…
白頭山天池にツキノワグマ出没/朝鮮中央テレビが報道
2024年10月25日 13:37
十数年ぶり、“非常に稀”と専門家 朝鮮中央テレビは24日20時のニュースで、19日7時15分ごろに白頭山天池にツキノワグマが出没したと報じた。 現地の住民によると、出没したクマは体重およそ250~30…
〈シンボに聞こう朝鮮のあれこれ 10〉Qソルマジ公演ってなに?
2024年10月22日 09:04
今さら聞けない朝鮮のあれこれを解説します。 ソルマジ公演 Q 朝鮮で行われている迎春公演はどんな公演? A 朝鮮の学生少年たちが出演し、歌や踊り、楽器の演奏などを披露する迎春公演(ソルマジ公演)は、毎…
〈魅惑の朝鮮観光〉平壌―歴史遺跡⑯龍谷書院
2024年10月22日 08:00