
〈本の紹介〉差別はたいてい悪意のない人がする/キム・ジヘ著
2022年03月04日 17:22
「悪意のない差別」に気づく 自身のことを差別主義者と思う人はどれだけ存在するだろうか。また、差別されることと同等に差別することに対して敏感になっている人はいるだろうか。 朝鮮学校に対する高校無償化、幼…

在日朝鮮人芸術団、春祭典出演へ/金剛山歌劇団、朝鮮歌舞団などで構成
2022年03月02日 09:00
全13演目の撮影が完了 金日成主席生誕110周年を祝い4月10日から20日までオンラインで開催される第32回4月の春親善芸術祭典(以下、春祭典)に在日朝鮮人芸術団が出演する。2月18日、都内で公演の撮…

見つめなおす、日本に眠る朝鮮文化財/五十嵐彰さんが講演
2022年03月01日 17:40
高麗博物館の企画で 昨年、開館20周年を迎えた高麗博物館(東京・新宿)で企画展が行われている(3月6日まで)。テーマは「共生社会の実現を目指して」。パネル展や連続講演会を通じ、日本と朝鮮半島の友好に向…

犠牲者の尊厳を取り戻す/長生炭鉱追悼集会、第2部シンポジウム
2022年02月22日 16:50
遺骨収集・返還の経験、課題を共有 長生炭鉱水没事故80周年犠牲者追悼集会が12日に行われた。1部は、山口県宇部市の長生炭鉱追悼ひろばで追悼式が行われ、2部では各地で遺骨問題に取り組む市民団体の関係者…

海底に眠る犠牲者たちの「恨」/長生炭鉱水没事故80周年犠牲者追悼集会
2022年02月22日 16:50
長生炭鉱水没事故80周年犠牲者追悼集会が12日、山口県宇部市の長生炭鉱追悼ひろばで行われた。総聯山口県本部の李実副委員長、女性同盟山口県本部の呉日順委員長、山口初中の呉栄哲校長をはじめとする同胞と、「…

歴史修正の動きに抗う/映画「主戦場」裁判
2022年02月11日 13:37
日本軍性奴隷制問題を扱った映画「主戦場」の監督であるミキ・デザキ氏と配給会社が、一部の出演者たちから「商用映画とは知らず騙された」などの理由で訴えられた裁判。東京地裁は1月27日の判決で、原告側の主張…

「新版 日本の中の外国人学校」が発行
2022年02月10日 08:58
外国人学校が映し出す社会とは 月刊イオ編集部編著の「新版 日本の中の外国人学校」が2月10日に発行された。1冊目の「日本の中の外国人学校」(2006年)は当時、外国人学校を紹介した類書がほとんどない中…

〈本の紹介〉朝鮮料理店・産業「慰安所」と朝鮮の女性たち/高麗博物館朝鮮女性史研究会 編著
2022年02月03日 09:00
実態解明に向けた一歩 「朝鮮遊郭」「朝鮮バー」「ピー屋」―。これらは、日本による朝鮮への植民地支配の流れの中で、日本各地にあった朝鮮料理を提供する下宿屋や朝鮮料理店がその形態を変えて、性売買や性的サー…