
上半期通じ約5千人を魅了/金剛山歌劇団2025年アンサンブル公演
2025年07月07日 13:00
金剛山歌劇団2025年アンサンブル公演「心ひとつに」の上半期の公演が1日、西東京公演を最後に終了した。東京(6月20日)を皮切りにスタートした公演は、神戸(同月26日)、北大阪(同月28日)、西東京の…

「たまサポ」拡大に全力を/西東京フォーラム実行委第6回会議
2024年08月23日 13:48
「ウリ民族フォーラム2024 in西東京」実行委員会の第6回会議が10日、西東京第2初中で行われた。総聯中央経済局の玄大植局長、総聯西東京本部の金益淳委員長、フォーラム実行委員会の黄哲秀委員長(西東京…

テーマ曲完成、一口運動も開始/西東京フォーラム実行委第4回会議
2024年06月10日 13:33
各部会の活動を共有 「ウリ民族フォーラム2024 in西東京」実行委員会の第4回会議が1日、西東京第1初中で行われた。総聯西東京本部の金益淳委員長、フォーラム実行委員会の黄哲秀委員長(西東京青商会会長…

思いを一つに、フォーラム準備に拍車/西東京青商会主催で「大焼肉モイム」
2024年05月19日 07:01
12日、西東京第1初中で「大焼肉モイム」(主催=西東京青商会)が開かれた。会場に集った120余人の同胞たちは「ウリ民族フォーラム2024 in西東京」に向けて地域同胞社会を盛り上げていく気持ちを一つに…

フォーラムに向け潜在力発揮を/西東京青商会が「大焼肉モイム」開催
2024年05月19日 07:01
西東京青商会が主催する「大焼肉モイム」が12日、西東京第1初中で行われた。会場には西東京青商会の黄哲秀会長をはじめとする青商会メンバーと30、40代同胞たち、子どもたち120余人が参加した。 モイムは…

卒業生を祝うポスターを制作/朝青西東京「サラン多摩プロジェクト」
2024年04月04日 13:56
朝青西東京本部が主催する学校支援活動「サラン多摩プロジェクト2024」の一環として、3月16日と19日、西東京第1初中、西東京第2初中、東京第9初級でポスター制作が行われた。東京第9初級は学区の一部に…

フォーラムの骨子と活動計画を共有/「ウリ民族フォーラム in 西東京」実行委第2回会議
2024年02月08日 09:46
「ウリ民族フォーラム2024 in 西東京」実行委員会の第2回会議が3日、西東京第1初中で行われた。総聯西東京本部の金益淳委員長と西東京商工会の任忠先会長、フォーラム実行委員会の黄哲秀委員長(西東京青…

〈成人式2024〉西東京/“ウリハッキョ、守る側に”
2024年01月10日 16:16
「20歳を迎えた西東京同胞青年祝賀会」が6日、八王子市内のホテルで行われた。22人の青年たちを総聯中央の宋根学副議長、総聯西東京本部の金益淳委員長をはじめとする活動家たちと保護者ら65人が祝った。 来…

各地で同胞生活相談センターが再整備
2023年06月13日 07:41
既存の枠超えて、問題解決を 今年に入り、各地の総聯本部や支部では、同胞たちの生活上の苦悩や問題を解決するための奉仕活動として、同胞生活相談センターの再整備が進んでいる。(取材班) 西東京 西東京では、…

市民らがつくった友好のシンボル/高麗博物館の前史
2023年04月30日 09:00
「日本とコリア(韓国・朝鮮)の間の長い豊かな交流の歴史を、見える形であらわし、相互の歴史・文化を学び、理解して、友好を深める」ことを目的に、東京・新宿に開館した高麗博物館。これまで朝鮮半島と日本にまつ…

【投稿】「在日一世家族の肖像」展を開催して/稲田善樹
2023年02月02日 09:00
1月4日から12日まで、東京都稲城市内で開催された、「在日一世と家族の肖像」写真展in稲城。9日間で400人以上が来場したこのイベントは、地元住民らを中心に、日本と朝鮮半島をとりまく歴史と現在を見つめ…

垣根超え、全世代的な交流を/「在日一世と家族の肖像」写真展in稲城
2023年01月13日 10:26
「在日一世と家族の肖像」写真展in稲城(主催=同実行委)が、今月4日から12日まで、東京都稲城市の城山体験学習館で開催され、9日間で400人以上が来場した。 日本と朝鮮半島をとりまく歴史と現在を見つめ…

在日1世の姿に学ぶ共生/東京・稲城で写真展
2023年01月13日 10:26
「在日朝鮮人の方々と出会い、交流し、互いの気心を知り合う。この過程で、(在日朝鮮人に向けられた)差別問題を自分事として理解ができるようになっていくと思う」 4日から12日まで、東京・稲城市の施設を利用…

〈国立市主催シンポ〉条例活用し、差別のないまちに
2022年12月22日 16:26
地方行政の責務 12月11日、東京都国立市で行われた、くにたち人権月間企画「ウトロで終わらないウトロの話~差別・ヘイトクライムを許さない、共に暮らす平和なまちをつくるために~」。このイベントは、201…

今年を締めくくる舞台/金剛山歌劇団西東京公演、800人で盛況
2021年12月21日 15:01
”心の凝りがほどける気分” 2021年度の金剛山歌劇団アンサンブル公演「솔SOLL」西東京公演が20日、府中の森芸術劇場(東京都府中市)で行われた。総聯西東京本部の金益淳委員長と同胞、府中市の高野律雄…

「喜びを分かち合える場に」/留学同西東京、オンラインで新成人を祝賀
2021年03月07日 08:30
「留学同西東京成人式2021」が2月13日に開催された。新型コロナウイルス感染症拡大を受け、今回の成人式はオンライン上での新成人祝賀・交流企画となった。また、戸別訪問による新成人へのプレゼント贈呈が行…

〈実践の先に/幼保無償化を考える 5〉当事者として考え声をあげる/女性同盟の取り組み
2020年12月04日 07:00
昨年、安倍政権が目玉政策として打ち出した幼児教育と保育の無償化制度は、認可幼稚園や認定こども園、保育園などの利用料が実質無料になる制度として当初大きな反響をよんだ。しかし、制度が全面実施される過程で明…

「再会」に喜び、弾ける笑顔/西東京子育て広場「とるがっぽ」、オンラインで開催
2020年05月29日 16:01
のべ87人参加 新型コロナウィルス感染拡大を受けて外出を自粛している学齢前児童やオモニたちのために、西東京在日コリアン子育て支援ネットワークが運営している西東京子育て広場「とるがっぽ」が、オンラインで…