
2023年迎春公演に映像で参加/来年1月朝鮮で放送
2022年12月12日 10:41
各地の生徒代表ら都内で撮影 学生少年たちの2023年迎春公演(ソルマジ公演)に日本各地の朝鮮学校生徒代表が映像で出演する。祖国に送る映像を制作するための練習と撮影が4〜8日、東京都内で行われた。

「将来に残すものが財産」/ICT機器、千葉、東京、埼玉の朝鮮学校へ贈呈
2022年12月08日 11:04
千葉初中で11月30日、ICT機器贈呈式が行われた。東京都高等学校教職員組合の大野尚志さんからのプレゼントで、千葉初中のほか、東京と埼玉の朝鮮学校(中級部)、朝鮮大学校などにも贈られる。

3年ぶりの「ソルマジ公演」へ/来年1月に朝鮮で放送
2022年12月07日 12:39
朝鮮で行われる2023年学生少年たちによる「ソルマジ公演」に、日本各地の朝鮮学校から選ばれた約150人の代表たちが、映像で参加するための合宿が4日から行われている。 児童・生徒たちは6日まで東京中高な…

「多様性」と「自分らしさ」/人権協会の出張授業、初テーマで理解促進
2022年12月06日 11:50
在日本朝鮮人人権協会性差別撤廃部会と在日本朝鮮人東京人権協会による出張授業が1日、神奈川中高で行われた。高級部1、2年生を対象に、人権協会の康仙華常任理事(弁護士)、朴金優綺部長が授業を行った。人権協…

“一生の思い出”“本当の教育がここに”/朝鮮学校を訪問、米国平和学術代表団の声
2022年11月30日 14:00
在日朝鮮人社会に対する理解を深める目的のもと、11月20日から26日にかけて日本を訪れた「米国平和学術代表団」は大学教授、大学院生、大学生ら5人で構成された。一行は、朝大をはじめとした都内の朝鮮学校を…

海を超えた連帯で、世界に声を/金曜行動に230人、南朝鮮や米国から参加
2022年11月28日 20:00
25日、朝鮮学校への高校無償化適用を求めて文科省前で行わている「金曜行動」には東京中高の高級部生徒と教員、保護者などの同胞たち、「朝鮮学校『無償化』排除に反対する連絡会」のメンバーらをはじめとした日本…

在日朝鮮人社会の力強さに感嘆/米国平和学術代表団が訪日
2022年11月28日 16:00
在日朝鮮人社会に対する理解を深めることを目的とした米国平和学術代表団が、11月20日から26日にかけて日本を訪れた。代表団は、米国の大学教授、大学院生、大学生など5人で構成された。2019、20年には…

“問題は終わっていない”/京都「火曜アクション」、150回目に大規模行動
2022年11月27日 17:27
「朝鮮学校への『高校無償化』『幼保無償化』適用を求める火曜アクションin京都」150回目の街頭アクションが11月15日、京都四条河原町と京都駅前の2か所で行われた。府内同胞青年や京都中高生徒たち、教員…