
師走の大阪に感動と勇気を/「金剛山歌劇団ディナーコンサート in OSAKA」
2022年12月21日 13:50
今年で5回目の開催となった「金剛山歌劇団ディナーコンサート in OSAKA」(主催=金剛山歌劇団大阪後援会)は、今年も大盛況で幕をおろした。 「冬の風物詩」 「金剛山歌劇団ディナーコンサート in …

人道的観点で遺骨の早期返還を/「浮島丸」爆沈事件、各地の市民団体が国へ要請
2022年12月20日 11:30
日本の敗戦による植民地支配統治の終焉から6日後の1945年8月21日、青森県下北地方で鉄道建設などに従事させられていた朝鮮人労働者と家族ら約3700人は、祖国へ帰るため大湊港で旧日本海軍輸送船「浮島丸…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉釧路地方朝鮮人遺骨堂
2022年12月19日 10:31
【所在地】 北海道釧路市紫雲台墓地内 【建立日】 1981年8月20日 【建立者】 在日本朝鮮人総聯合会釧路支部 碑文は漢字と朝鮮語で刻まれている。「釧路地方朝鮮人遺骨堂」という名称の下に「ここに日帝…

【読者プレゼント】キツネ潰し
2022年12月16日 09:00
エドワード・ブルック=ヒッチング著、片山美佳子訳 本書は、かつて多くの貴族が熱狂したスポーツについて紹介したもの。 例えば、キツネなどの生きた動物を縄で空中高く弾き飛ばす「キツネ潰し」。現代では想像し…

碑の存続にかける人々の思い/群馬朝鮮人追悼碑、撤去反対の現場で
2022年12月15日 08:58
「共有財産」に泥塗る行政の無能さ 昨今、深刻化を増すヘイトの風潮は、政府見解により「従軍慰安婦」「強制連行」の教科書記述を変更させるなど、国による率先した政策と、地方行政や司法といった公権力の「共犯的…

新しい出発として/文芸同東京「第1回民族芸術へのいざない―絆」
2022年12月14日 13:28
「第1回民族芸術へのいざない―絆」(主催=文芸同東京舞踊部、協力=文芸同東京常任委員会)が2日、北とぴあ(東京都北区)で上演された。これを約600人が観覧した。 民族情緒あふれる、朝鮮舞踊、映像作品、…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉太平洋戦争強制労働犠牲者慰霊碑
2022年12月12日 10:30
【所在地】 北海道釧路市紫雲台墓地内 【建立日】 1973年8月9日 【建立者】 釧路市民議会 正面に「太平洋戦争強制労働犠牲者慰霊碑」と刻まれ、附属碑(写真右)に釧路市民議会の津田力三会長の言葉が書…

〈今月の映画紹介〉ある男/石川慶監督
2022年12月10日 09:00
画面に映し出されるのは喫茶店に飾られた1枚の絵画。鏡を眺める男の後ろ姿が描かれているが、鏡の中の男も背中を向けている奇妙な絵だ。2人の男が連なっている風にも見える。まさに映画のテーマを象徴するようだ。…