
〈本の紹介〉「共生」を求めて・在日とともに歩んだ半世紀/田中宏著、中村一成編
2019年11月06日 15:17
脱亜入欧へのアンチテーゼ 1960年代のアジア留学生との交わりを出発点にして、半世紀にわたって在日外国人を巡る人権問題に誰よりも深く、幅広く、法・制度・政策的・実践的に取り組み類稀なる実績を上げてきた…

金剛山歌劇団2019アンサンブル公演「アリランの春~我らの願い 夢列車に乗せて~」/下半期巡回公演がスタート
2019年10月26日 11:11
金剛山歌劇団2019アンサンブル公演「アリランの春~我らの願い 夢列車に乗せて~」の下半期の巡回公演が長野(中南信地区、4日)を皮切りにスタート。各地で大きな反響を得るなど、好調な滑り出しを見せている…

〈学美の世界 12〉子どもたちの心情を映し出す作品たち/朴美奥
2019年10月25日 14:50
学生美術展は、初級部1年生から高校の美術クラブ生の作品まで約2600点余りの作品を8月の約1週間、全国の図工・美術担当の教員たちが朝鮮大学校に集まり審査を行っている 上手さよりも、多様な表現力を重視し…

〈人・サラム・HUMAN〉金元均名称音楽総合大学平壌第1音楽学院教員/クォン・ソングムさん(41)
2019年10月25日 10:21
世界的ピアニスト育成を 朝鮮の高等音楽教育の最高峰、金元均名称音楽総合大学平壌第1音楽学院でピアニストの育成に努める。 最も重視するのは、理論と実践の両輪。演奏時の姿勢から表現にいたるまで、すべての要…

高麗第2代王の墓を発掘、玄室の規模は最大/開城市で
2019年10月24日 15:04
22日発朝鮮中央通信によると、最近、開城市で高麗第2代王・恵宗の墓が発掘された(写真、朝鮮通信=朝鮮中央通信)。民族遺産保護局傘下の朝鮮民族遺産保存社と社会科学院考古学研究所の科学者たちが、松都師範大…

〈ものがたりの中の女性たち 27〉「絶対に私の朗君ではありません」/李瓏玉
2019年10月18日 15:18
あらすじ 金仙鈺の祖父が無辜の罪で流され、一家は都落ち、安東に帰郷する。 政界を退き風流を愛でる李瓏玉の父はその徳が名高い。噂を耳にした金仙鈺の家門との縁談が持ち上がり、二人は婚姻する。 ある日、寺で…

【投稿】城北朝鮮初級創立60周年記念金剛山歌劇団公演を観覧して
2019年10月04日 13:54
大阪府河北地域の会館で「城北朝鮮初級学校創立60周年記念金剛山歌劇団公演」(7月3日)が行われた。 城北ハッキョ創立60周年記念公演であり、「29年」ぶりの河北地域での公演開催は、激しい雨をも慈雨に変…

〈本の紹介〉朝鮮学校の教育史―脱植民地化への闘争と創造/呉永鎬著
2019年10月04日 10:39
「脱植民地化」の視点で民族教育を解く 70余年前、敗戦前夜の日本のいたる地に、朝鮮学校の前身である「青空教室」や国語講習所が産声を上げた。 子どもたちを「立派な朝鮮人(떳떳한 조선사람)」に育てたい―…