
〈学美の世界 22〉良い作品の向こうには作家の姿が見える/崔誠圭
2020年09月23日 14:10
学校に入ったばかりの1年生の作品は無垢な驚きがあるが、2年生は思考力が高まり無意識と隣り合わせなイメージとの狭間で常に揺らいでいる。週に一度ある図工の時間「無意識の扉」を自由に開ける柔軟さで、難なく心…

〈人・サラム・HUMAN〉「だいろく友の会」共同代表/谷口滋さん(72)
2020年09月17日 09:40

在日朝鮮人ハンセン病回復者の闘いをテーマに/高麗博物館で講演会
2020年09月16日 16:37

「浮島丸事件」から75年/京都・舞鶴で追悼集会、オンライン講演も
2020年09月16日 14:35
「浮島丸事件」から75年となった8月24日、京都府舞鶴市下佐波賀の「殉難の碑」前で浮島丸殉難者を追悼する会(以下、追悼する会)が主催する「浮島丸殉難75周年追悼集会」が行われた。 「浮島丸」の乗客は、…

〈時事エッセー・沈黙の声 3〉NHK広島のSNS「朝鮮人差別」助長/浅野健一
2020年09月14日 17:06
三権と報道がヘイトを後押し 1980年代半ばのことだが、米CNNが「日本人は8月だけ純粋な平和主義者になる」という特集を組んで、私にインタビューしたことがあった。広島・長崎の原爆の日、大日本帝国(日帝…

〈関東大震災97周年追悼式典〉群馬・成道寺
2020年09月14日 09:26
事件記憶し、平和な社会を 日朝友好連帯群馬県民会議と「藤岡事件を語り継ぐ市民の会」(「市民の会」)が共催する関東大震災朝鮮人犠牲者97周年慰霊祭が12日、群馬県藤岡市の成道寺で行われた。県内の同胞、日…

〈群馬追悼碑裁判〉審理が大詰め、次回結審へ/控訴審第5回口頭弁論、9ヵ月ぶりに
2020年09月11日 17:10
群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑をめぐり、県が設置期間の更新を不許可としたのは違法として、碑を設置した「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、「守る会」)が処…

〈人・サラム・HUMAN〉「松代大本営追悼碑を守る会」名誉会長/塩入隆さん(86)
2020年09月11日 09:56
“明るい未来ひらくために” 長野市内の松代象山地下壕入り口前には、1995年に建立された「朝鮮人犠牲者追悼平和記念碑」がある。碑は日本の植民地化政策により強制連行され、太平洋戦争末期、本土決戦遂行のた…

〈みんなの健康Q&A〉「焦らす、怒らず、ほめる、比べない」/夜尿
2020年09月08日 17:26
5歳以上で夜尿が続く場合は相談・受診を Q. 医学的に夜尿症というのはどのように定義されていますか。 A. 夜尿(いわゆるおねしょ)はありふれた子どもの症状で子どもの成長とともになくなっていく現象のこ…

〈本の紹介〉朝鮮女性史 歴史の同伴者である女性たち/盧桂順著
2020年09月07日 12:05
歴史を担った事実に照射 洋の東西を問わず「正史」とされる史書に記され、広く知られている人物は、そのほとんどが男性である。朝鮮民族5千年の歴史においても例外ではなく、「『三国史記』『三国遺事』『高麗史』…