公式アカウント

DPRK NEWS

朝鮮新報電子版のサイト内に朝鮮関連ニュース専門サイトDPRK NEWS(chosonsinbo.com/kpn)を開設した。読者から「シンボが祖国と同胞をつなぐ役割を果たしてほしい」と激励されると、や…

北京の同胞たち

先日、出張先の中国・北京で多くの同胞に出会った。かれらはあらゆる困難を乗り越えながら力強く生きていた ▼祖国を出国して北京に来ていた人たちは、帰国できずに3年半以上が経つ。記者や出版関係者、留学生など…

自らの地域に足をつけ

2025年の竣工をめざす平壌市5万戸住宅建設が折り返し地点を迎えている。経済制裁とコロナという史上最悪の難関の中で着工した当時、西側メディアは建材不足により建設が計画通りに進まないのではと中傷したが、…

サポート/金顕秀

ウリチュックサポーターズクラブのスローガンに含まれる4つのキーワードのうち、最後のキーワードは「サポート」だ。 バブリーな時代はとっくに過ぎ去り、相次ぐ助成金のカットや学生数の減少により財政難が続く。…

〈人・サラム・HUMAN〉川崎初級新校舎建設委事務局長/黄景哲さん(46)

未来切り開くため、共に 「同胞たち、そして地域の方々の支えがあり学校がある。この2つへの感謝をテーマに感謝祭をすることをもう一度みなで確認しましょう」。 今年4月、川崎初級で開催された現校舎最後の対外…

無数の虐げの形

どんな報道記事も、正確な事実関係に言及することは大前提だが、それと同様に、当事者の声を極力反映したいと考えてきた。最近、その思いをさらに強くする機会に出くわした。5月27日、都内で開催された討論集会「…

フォーラムで会いましょう Vol.3/金琴純

さあ、開催まで3カ月を切った。 少しずつではあるが「ウリ民族フォーラムin三重」のカタチが見えてきた。当初、気持ちだけで突っ走っていた幹事たちは大切なことを見落とさぬよう本音で議論し、計画を立て、イベ…

地下超塩水

地下超塩水は、水1リットルあたりに溶解している塩(鉱物質含有量)が50グラム以上で、海水の数倍の濃度を持つ。地下超塩水による製塩方法は、海水を塩田で蒸発させる天日製塩に比べ、生産量が2~5倍にも及び、…