制裁下でも穀物増産、自給自足の達成へ 朝鮮の農業生産は、厳しい制裁を受けながらも着実に発展してきた。今年の新年の辞で金正恩委員長は、国の総力を経済建設に振り向ける方針を明らかにしたが、農業はさらに加速 [...]…
政治社会改革の停滞 昨年2018年は、わが民族史において分断史から統一史への分水嶺となった、歴史的な年であったと言っても過言ではない。 4.27板門店宣言と9月平壌共同宣言に象徴されるように、北南の最 [...]…
宿泊・商業施設も 非武装地帯(DMZ)や周辺地域に、総延長456キロメートルの世界的な観光コースの開発が進められる。南朝鮮の行政安全部は7日、政府が13兆2千億ウォン(約1兆3千億円)の投資を決定した [...]…
連合ニュースによれば、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は7日、昨年2月の平昌オリンピックから1年を迎えて、記念の声明を発表。「最高の場面」として北南の選手が合同入場した開会式を挙 [...]…
6・15共同宣言実践日本地域委員会(6・15日本地域委)は今月26日、3.1独立運動100周年に際して在日同胞、米国、ヨーロッパをはじめとする海外同胞代表、南の各階層の人士らが一堂に会する海外同胞大会 [...]…
1月28日発朝鮮中央通信は、国家観光総局平壌観光社部員のホ・スンチョル氏の言葉を紹介しながら、平壌から20余キロ離れた南浦市の江西地区歴史遺跡の観光が始まったと伝えた。 新しく開発した江西地区観光商品 [...]…
南のメディアによれば、1日午前、金福童さんを送る告別式(主催=同推進委員会)がソウルの日本大使館前で営まれた。凍てつく寒さの中、一千人の市民が参列し、金さんの遺志を引き継ぎ最後までたたかうことを誓った [...]…
朝鮮のメアリ音響社が開発した音鉛筆(소리연필)が朝鮮の子どもたちの中で人気を集めている。 音鉛筆は、特別に印刷された教材の絵と文字情報を識別して読んでくれる装置で、教材は朝鮮語、算数、英語、衛生、基礎 [...]…
金正恩委員長が新年を迎えて行った新年の辞をテーマにした新しい切手(小型シート1種、個別切手7種)が発行された。1日発朝鮮中央通信が報じた。 小型シートは、上部に今年のスローガンである「自力更生の旗を高 [...]…