公式アカウント

国務委員長と2万1人

「金正恩国務委員長と2万1人」。このタイトルを見ただけでそのエピソードが浮かぶ読者は相当な朝鮮通かも知れない ▼12年6月、平壌では朝鮮少年団創立66周年行事が盛大に開かれた。山奥の小さな学校や孤島に…

感染者がいない秘訣

わが国ではまだ1人の新型コロナ感染者も発生していない。労働新聞4日付はこう改めて強調し、これまで6カ月間の国家非常防疫事業を総括した ▼同紙は「世界的に感染症が発生した初期から先制的で決定的な防疫対策…

オンライン授業の先進国

コロナ禍の中、多くの国々でオンライン授業の導入が本格化したが、朝鮮では講師と受講生を情報通信網で結ぶ「遠隔教育」が普及して久しい。

〈取材ノート〉現在にも通ずる警鐘のことば

昨年6月、熊本地裁はハンセン病患者家族の差別被害に対する責任を認め、国に賠償を命じた。当時、安倍首相は「謝罪」し控訴を断念することを発表。同年11月には家族補償法が施行された。 あの判決から1年。これ…

歴史を隠蔽する日本

5月に米国で起こった黒人男性の死亡事件を機に、人種差別への抗議が世界各地で起こっており、欧州では奴隷貿易などとかかわりの深い人物の銅像が撤去する動きが起こっている。ロンドンで6月9日、奴隷貿易に携わっ…

〈それぞれの四季〉最後のコラムにあたって/李月順

アプロ女性ネットの原動力になっているのは、「なぜ、実態調査に取り組んだのか」という問いに対する答え―尊厳をもって生きることができる社会を次の世代に引き継ぎたいという思いである。実態調査は、私たちの存在…

卡倫会議90周年

中国吉林省長春県の卡倫で1930年6月30日から7月2日にかけて行われた会議は、チュチェ思想の原理と朝鮮革命の路線が示されたことで知られている。今年90周年を迎える。金日成主席が18歳のときだった ▼…