公式アカウント

0~2歳児保育の充実へ/広島・企業主導型保育所の取り組み

“可能性発信する場” 広島初中高(広島市東区)の施設内に企業主導型保育所「エミ保育所」が開設されたのは、今から3年前のこと。学校法人広島朝鮮学園が運営主体となる同保育所は現在、地域における0~2歳児保…

連携し、学びの場を/東海北信地方オモニ大会

“子どもたちはヘバラギ学園で、オモニたちはオモニサラン学園で” 第12回中央オモニ大会・東海、北信地方大会「東海北信オモニサラン学園」が1月22日に開催された。 大会は、新型コロナ感染症の拡大状況を考…

心のよりどころ、運動の原動力に/朝青千葉支部「ノランコッ」

朝青ではコロナ禍によって大規模行事の開催などが困難となる中、今年度から「만나자!청춘!(会おう!青春!)」というキャッチフレーズのもと、班活動をはじめとする小規模活動、ソジョ(小組=クラブ)活動の活性…

「朝青×ジェンダー×フェミニズム」/千葉の同胞青年らが主催しオンライン行事

オンライン行事「朝青×ジェンダー×フェミニズム」(主催=朝青千葉支部ノランコッ)が1月28日に行われ、朝青千葉の朝青員をはじめとする各地の同胞青年ら約80人が参加した。

多彩な企画でルーツに触れる/「在日コリアン大学生冬セミナー・マダン」

2年ぶりに開催 留学同中央が主催する「在日コリアン大学生冬セミナー・マダン」が昨年12月27~28日に、大阪府立少年自然の家で開催された。東京、西東京、埼玉、神奈川、東海地方、大阪、京都、兵庫、中四国…

〈人・サラム・HUMAN〉長野初中46期卒業生・金美玲さん(21)

懸け橋になりたい 10日に行われた長野県同胞成人式。新型コロナ感染拡大の影響で2年ぶりに実現した式では、今年度の新成人と昨年度に成人を迎えた青年たちを共に祝った。金美玲さんは「コロナの拡大で昨年できな…

新春の登山に笑顔/神奈川同胞登山協会

神奈川同胞登山協会が9日、今年第1回目となる新春の登山(権現山)を行った。 昨年は、中央登山協会創立25周年を祝し、3回の登山月間を成功裏に終えた。その間に得た貴重な成果を生かすべく企画されたこの日、…

〈成人式2022〉滋賀同胞たちの愛に包まれて/滋賀

「滋賀県同胞成人式」が9日、滋賀初級で行われた。 式には、総聯滋賀県本部の姜主淳委員長、朝青滋賀県本部の朴熙将委員長をはじめとする同胞と日本市民ら約100人が参加し、成人を迎えた3人の同胞青年たちを祝…