公式アカウント

朝鮮人空襲犠牲者の展示を/市民団体がピースおおさかに要請

77年前の大阪空襲と関連し、当時犠牲となった朝鮮人に関する実態調査を行ってきた市民団体「大阪空襲朝鮮人犠牲者追悼集会実行委員会」が7日、空襲関連資料を展示する大阪国際平和センター(ピースおおさか、大阪…

〈ウトロ放火事件〉被告に懲役4年求刑/最終陳述で脅迫まがいの発言も

昨年8月、在日朝鮮人の集住地である京都・ウトロ地区の家屋に火をつけたとして、非現住建造物等放火等の罪に問われた有本匠吾被告(奈良県在住、無職、22)の論告求刑公判が21日、京都地方裁判所(増田啓裕裁判…

〈群馬追悼碑裁判〉最高裁が忖度判決を容認、100人が抗議の声

“極めて政治的な判断” 県立公園「群馬の森」にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑について、県が設置許可を更新しないのは違法だとして、「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、「守る会」)が処分の取り…

〈群馬追悼碑裁判〉市民団体の逆転敗訴が確定/最高裁【詳報】

政府忖度の判決、司法の危機 県立公園「群馬の森」にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑について、県が設置許可を更新しないのは違法だとして、「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、「守る会」)が処分の…

新たな「同志」との出会い/クルド人ら広島初中高生徒と交流

クルドの伝統音楽を語り継ぐ研究者らが1日、広島初中高を訪問し生徒たちと交流した。

〈群馬追悼碑裁判〉市民団体の逆転敗訴が確定/最高裁【1報】

県立公園「群馬の森」にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑について、県が設置許可を更新しないのは違法だとして、「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、「守る会」)が処分の取り消しなどを求めた民事訴訟…

マイノリティの不安に終止符を/ウトロ地区関係者らが記者会見

15日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で、ウトロ地区の関係者による記者会見が行われた。会見したのは、ウトロ平和祈念館の田川明子館長、ウトロ民間基金財団の郭辰雄理事長、ウトロ放火事件被害者弁護団の冨…

マイノリティの不安に終止符を/ウトロ地区関係者らが記者会見

15日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で、ウトロ地区の関係者による記者会見が行われた。会見したのは、ウトロ平和祈念館の田川明子館長、ウトロ民間基金財団の郭辰雄理事長、ウトロ放火事件被害者弁護団の冨…