
対朝鮮制裁外交の破綻
2022年01月19日 08:00
米国の安易な制裁一辺倒の対朝鮮政策が破綻に直面している。朝鮮の極超音速ミサイル試射を受けてバイデン政権は13日、昨年1月の就任以来、初めて朝鮮に対する独自制裁を発動した。これに加えて今後、国連安保理を…

〈それぞれの四季〉76周年迎えた東京第3/金淑子
2022年01月17日 10:41
12月8日は、東京朝鮮第3初級学校の76度目の誕生日だ。板橋区大谷口の16坪の土地に設けられた児童25人、先生2人の板橋国語講習所が始まりだった。解放から4カ月足らず、散在する集住地で貧しさの中、肩寄…

〈それぞれの四季〉76周年迎えた東京第3/金淑子
2022年01月17日 10:41
12月8日は、東京朝鮮第3初級学校の76度目の誕生日だ。板橋区大谷口の16坪の土地に設けられた児童25人、先生2人の板橋国語講習所が始まりだった。解放から4カ月足らず、散在する集住地で貧しさの中、肩寄…

〈それぞれの四季〉免疫力を高めるご縁/金菊江
2022年01月17日 10:38
11月27日、東大阪支部「暮らしのセミナー」に参加した。講師は医協のソンセンニムである。コロナ禍の健康管理について学びながら私は26年前を思い出していた。

〈それぞれの四季〉久しぶりに帰省して/尹美奈
2022年01月17日 09:00
「やっぱり東京はすごい。ビル多いなぁ! 」 東京から地方に嫁いで約3年。見慣れていたはずの東京の風景に、いつの間にか感動を覚えるようになっていた。この年末年始で約1年ぶりの帰省をした。 実家に到着する…

険しい山岳で住宅建設
2022年01月17日 08:23
通行するすべての車両が防護用ネットで覆われていた。咸鏡南道剣徳地区に行く道は落石の危険と隣り合わせで、中にはフロントガラスにひびが入った車もあった ▼東海岸に面した端川市中心部から内陸部に約80㌔進ん…

ウトロ放火事件の波紋
2022年01月14日 09:01
昨年の京都・ウトロでの放火事件はその後、大きな波紋を広げている。12月26日には京都市で「ウトロでの放火事件を許さない! ヘイトクライムのない社会をめざす市民集会」が開かれ、1月4日、有田芳生参議院議…

復刊70周年
2022年01月12日 13:17
2022年は「寅年」だ。また、36年に1度やって来る「五黄の寅」といわれる年でもある。強運が宿る年とされる

安心できる「日常」を
2022年01月12日 09:00
コロナ禍ではあるが、今年は里帰りなど久々に遠出した人が多かったことだろう。正月を家族や友人と過ごす楽しいひと時は、SNSでも垣間見ることができた。 ウトロ地区の住民も、同じ気持ちで新年を迎えられたのだ…

〈FOCUS!〉ユニークな方法でエール
2022年01月11日 12:49
455人で盛況を博した福岡朝鮮歌舞団創立55周年記念公演「잔치―JANCHI」(昨年12月18日、北九州芸術劇場)の会場で。コロナ禍で大声は出せない中、観客たちはペンライトやうちわなどを振りエールを送…