公式アカウント

性搾取合法化の法案に反対/新宿で緊急アクション

アダルトビデオ出演の契約をめぐる被害防止と救済に関する新たな法案に対する反対の声が上がっている。 成人年齢引き下げに伴い「未成年者取り消し権」の対象外となった18,19歳の出演被害増加を防ぐため超党派…

なおも続く沖縄での性暴力/wamで緊急特別展

東京・新宿区のアクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)で、5月13日から30日にかけて、「軍隊は女性を守らない―沖縄の日本軍慰安所と米軍の性暴力」と題した緊急特別展が行われた。 …

相模原市ヘイト規制条例、制定を支持/神奈川県弁護士会が声明

相模原市が2019年から検討しているヘイトスピーチ規制を含む人権条例の制定と関連し、神奈川県弁護士会(髙岡俊之会長)は5月19日付で会長声明を発表した。 声明では、市が「相模原市人権尊重のまちづくり条…

【詳報】〈ウトロ放火事件〉犯行の背景に差別感情/初公判で

在日朝鮮人が集住するウトロ地区(京都府宇治市)の家屋に火をつけたとして非現住建造物等放火などで起訴された奈良県在住の有本匠吾(22、無職)被告の初公判が16日、京都地裁(増田啓裕裁判長)で行われた。被…

真摯な回答、早急な救済を/在日無年金障害者問題、全国連が厚労省と交渉

在日外国人無年金障害者たちの救済をもとめ、在日無年金当事者・支援者たちからなる「年金制度の国籍条項を完全撤廃させる全国連絡会」(以下、全国連)のメンバーらが18日、厚労省に対して交渉を行った。

【1報】「朝鮮が嫌い」ヘイト感情が動機の犯行/22歳被告、ウトロ放火容疑認める

在日朝鮮人が集住するウトロ地区(京都府宇治市)の家屋に火をつけたとして非現住建造物等放火などで起訴された奈良県在住の有本匠吾(22、無職)被告の初公判が16日、京都地裁(増田啓裕裁判長)で行われた。被…

世に潜む差別、根絶のためには/安田浩一さんが講演

日朝友好京都ネット主催 在日朝鮮人の歴史や差別問題について学ぶオンラインセミナー「日本社会の『反北朝鮮言説』と在日朝鮮人」が7日に行われた。「文化・学術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット」が主催。…

歴史の教訓、「共生」の可能性がここに/「ウトロ平和祈念館」が示す未来

4月30日、京都ウトロ地区では平和祈念館の開催を記念して式典が開かれた。 筆者は式典後に祈念館の屋上へと向かった。同祈念館を中心にして四方を見渡すと、まるで日本の戦後処理が未解決であることを象徴するか…

早急なヘイトクライム対策を/外国人人権法連絡会 法相に要望書提出

在日朝鮮人が集住する京都府宇治市のウトロ地区で放火事件が起きるなどヘイトクライム(差別的な動機による犯罪)が相次いで発生している状況を受けて、弁護士や研究者らでつくる「外国人人権法連絡会」の田中宏、丹…

あらゆる差別撤廃のため/外国人人権法連絡会がシンポジウム

外国人人権法連絡会による2022年度総会記念シンポジウム「ヘイトクライムからジェノサイドへの途~今こそ人種差別撤廃法の制定を~」が23日、オンラインで行われた。 2020年、川崎市桜本の多文化交流施設…