〈人物で見る朝鮮科学史 18〉渡来人とキトラ古墳(番外)
2006年09月08日 00:00
記述に現れる朝鮮への蔑視 古代史の研究が深まる以前まで、中国の大陸文化が朝鮮半島を経緯して伝来したといわれることが多かった。朝鮮を単なる通過点として扱い、その影響を無視しようとする根底には朝鮮への蔑視…
〈続・朝鮮近代史の中の苦闘する女性たち 13〉独立運動家・金マリア
2006年09月04日 00:00
金マリアは、奪われた祖国と民族に対する限りない愛を抱き、不屈の精神で生涯を闘い抜いた独立運動家であり、女性啓蒙運動家である。 彼女は、朝鮮でキリスト教が最初に根付いた黄海道長淵で3人姉妹の末っ子として…
〈人物で見る朝鮮科学史 17〉渡来人とキトラ古墳(下)
2006年09月02日 00:00
キトラ天文図は現存する世界最古の天文図といわれているが、その原図は高句麗のものであった。すると一つの疑問が生じる。それは「天象列次分野之図」も高句麗の石刻天文図を復刻したものなのに、両者に違いがあるの…
〈人物で見る朝鮮科学史 16〉渡来人とキトラ古墳(中)
2006年08月26日 00:00
現在、日本でもっとも有名な古墳といえば、おそらく高松塚古墳とキトラ古墳である。その理由は、現時点で確認されたかぎりではあるが、壁画が描かれた古墳はこの二つしかないからである。 高松塚古墳の発掘調査が行…
〈続・朝鮮近代史の中の苦闘する女性たち 12〉女将軍・金命時
2006年08月11日 00:00
金命時は祖国を取り戻すため21年間戦い続けた女性革命闘士である。 彼女は、慶尚南道馬山の出身。2男2女の4人兄弟で、上から2番目の長女。早く父を亡くし、母1人の手で育てられた。 母は民族意識の強い人で…
〈人物で見る朝鮮科学史 15〉渡来人とキトラ古墳(上)
2006年08月05日 00:00
「文明開化」という言葉がある。普通は鎖国政策をとっていた日本が開国後、科学技術を中心とする西洋文物を積極的に取り入れ社会を進歩させた出来事と理解されている。しかし、時代を限定させなければ、その言葉が意…
〈開城・世界遺産登録へ-その歴史遺跡を訪ねて 6〉崧陽書院
2006年08月02日 15:25
鄭夢周ゆかりの遺跡 崧陽書院は、開城市の中心部に位置する子男山を背にして、南に位置する善竹洞に所在している。近くには、高麗末期の著名な学者であり政治家であった鄭夢周ゆかりの遺跡である表忠碑や善竹橋があ…
〈人物で見る朝鮮科学史 14〉武寧王とその時代(下)
2006年07月22日 00:00
「百済」をそのまま音読みすれば「ひゃくさい」であるが、それを「くだら」と読むのは「大きい国」を意味する「クンナラ」に由来するというのが定説である。また、「くだらない」という表現は「百済にない」という言…
〈続・朝鮮近代史の中の苦闘する女性たち 11〉事業家・白善行
2006年07月10日 00:00
白善行は、苦労して築いた財を惜しむことなく社会のために喜捨し、奇特な人として尊敬された女性である。 彼女は、京畿道水原の貧しい家庭に生まれ、幼いとき平壌の中城に移り住むが、7歳の時、父、白持鏞を失う。…
〈開城・世界遺産登録へ-その歴史遺跡を訪ねて 5〉成均館
2006年07月05日 15:19
優れた建築技術残す歴史遺産 世界遺産に推薦された開城成均館とは何であろうか。どのような歴史的性格の建物であり、いつ、どのようにして建てられたのであろうか。 このような問いに従いながら、成均館を語り、そ…