
学生カバンと質向上
2020年01月14日 16:40
朝鮮では、小学生から大学生までの学生用カバンはすべて「ソナム(松の木)」の商標で統一されている。咸鏡北道の清津カバン工場で生産される学生カバンにも「ソナム」商標がついており、工場の建物にもそのマークが…

正面突破戦の号令
2020年01月07日 10:02
「正面突破戦」-2020年からの朝鮮の動向を示す最重要ワードだ。金正恩委員長は昨年末に開かれた朝鮮労働党中央委員会総会で立ちはだかる難関を自力更生の威力で正面突破する戦略を闡明した。

2019年の総括
2019年12月27日 10:34
「自力更生の旗を高く掲げ、社会主義建設の新たな進撃路を開いていこう!」-金正恩委員長が2019年の新年の辞で示したスローガンを朝鮮人民は文字通り実践した。大きな発展の潜在力が如何なく発揮された1年だっ…

電子版アクセス2019
2019年12月25日 09:18
本紙電子版(日本語)の月別アクセス12月のトップは、近年は決まって、平壌での迎春公演に参加する在日朝鮮学生少年芸術団の関連記事。今年は早めの11月21日に祖国入りしたことで、芸術団の記事が11月のトッ…

〈ウリハッキョサポーターの課外授業 6〉朝鮮地理編/鉄鉱石と鉄鋼生産、チュチェ鉄
2019年12月23日 14:26
中国との国境地帯である咸鏡北道茂山郡に茂山鉱山という鉄鉱山がある。推定埋蔵量は約50億トン、アジア最大の鉄鉱山だ。採掘された鉄鉱石は東へ100キロ離れた清津市にある金策製鉄連合企業所までパイプラインを…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 132〉エアーホッケーに夢中
2019年12月21日 10:59
平壌市の蒼光幼稚園の電子娯楽室からは賑やかな子どもたちの声が響いている。乗馬、射撃、ボール入れ、もぐらたたきなどの最新の電子ゲームが揃う中、集中力、瞬発力を必要とするエアーホッケーが子どもたちの人気を…

自力更生で前進
2019年12月20日 09:28
年の瀬が近づく中、朝鮮の各紙やテレビ放送では1年を振り返る様々な特集で今年の成果を伝えている。一連の報道に一貫するテーマは「自力更生」だ。労働新聞10日付は2019年を回顧する論説で「厳しい試練と難関…

〈取材ノート〉書くのは10秒、消すには
2019年12月18日 10:45
日本のお笑い芸人、スマイリーキクチさん(47)は20年前のある日、殺人事件の犯人にされた。 88年頃に起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の犯人だとネット上にデマが書き込まれ、20年間、誹謗中傷…