公式アカウント

人気連載の筆者がきた!

本紙の人気連載「西宮SEASIDE支部物語」の筆者・趙利寛さんが9月中旬、総聯西東京・東部支部西武分会にやってきた。分会委員たちは事前に連載12回分をコピーして復習し、趙さんを温かく迎えた ▼趙さんが…

地方に対する概念

朝大生や各地の朝高生らが祖国を訪問した際には、白頭山や金剛山、妙香山、元山、開城など地方への見学が行われるが、各地で急速な開発が進む現在は、その内容が

理想と現実の狭間で

先日、総聯西東京・東部支部の夜会を総括する場に足を運んだ。 利益重視ではない「同胞還元型」をコンセプトにした夜会は、「ウリ民族フォーラム2024in西東京」をきっかけに東部地域青商会が中心となって始ま…

行動なき首相

石破首相は、長生炭鉱水没事故犠牲者の遺骨収集調査に関して、現地視察の意向を示し「政府として何ができるかを検討したい」と国会答弁したことがある。8月に犠牲者の遺骨が発見され、9月に国会議員らが首相と厚生…

経済学界の重鎮が語る夢

朝鮮経済学界の重鎮による現状評価は、明快そのものだった。「党第8回大会以降、壮大な変革が起こり、国家経済全般が力強く前進している」 ▼声の主は、社会科学院経済研究所の

〈FOCUS!〉「大阪朝中」が立つ

全国中学校柔道大会が行われた福岡市総合体育館の観客席を多くの人々が埋め尽くしていた。華麗な一本が決まれば歓声がどっと沸く。そのただ中に「大阪朝中」が立った。その名を背負った大阪中高中級部3年生の金相輝…

「ウリハッキョ」/李仙香

京都第2初級が創立60周年を迎えた。夫の母校であり、子どもたちの学び舎、そして私も朝鮮大学校を卒業後、教壇に立った場所。わが家にとって大切な「母校」だ。 保育園に通っていた息子を体験入学に連れて行った…

キムチと朝鮮学校

白菜キムチ、キュウリキムチ、大根キムチ、セロリーキムチ、「サイアイキムチ」? 朝鮮学校の取材現場では異色のキムチに出会うことがある ▼「サイアイ(埼愛)キムチ」は埼玉初中を愛する気持ちを込めて付けられ…