
初のWIPO国家創作賞
2025年08月18日 09:35
知的財産を創造し、当該国の経済および科学技術、文化の発展に寄与した人に贈られるWIPO国家賞の今年の受賞者が発表された。その中でも、国家創作賞は朝鮮にとって初の受賞となる。長編小説『青春を青く染めよ』…

5分間の勇気
2025年08月08日 09:25
総聯運動を先頭に立って推し進める活動家たちがいる。かれらに会って驚かされるのは、担っている仕事の多さと責任の重さだ。専従活動家の中には、本部や支部の役職を兼任し、学校運営に深く関わっている人もいれば、…

朴宰秀遺稿集
2025年08月06日 08:40
朴宰秀遺稿集編纂委員会が8月、朴宰秀遺稿集『私の愛ウリマル』(A5版、240㌻)を出版した。遺稿集には朝鮮大学校文学歴史学部長だった朴宰秀先生が本紙に寄せた連載記事も掲載されている ▼先生は「ハングル…

恩師の思いを継いで/李仙香
2025年08月04日 10:30
昨年の春ごろ、「朝高の同窓会があるので、9月に京都に行く。久しぶりに会おう」と、大学時代の恩師からメッセージが届いた。けれども夏になり、体調が芳しくなく、京都には行けなくなったと連絡があった。11月、…

敗戦80年の夏
2025年08月04日 09:42
参院選で大敗しても首相は続投の意向を明言する。与党議員は責任を取って辞任すべきだと主張して徒党を組み、新聞は「退陣不可避」との論陣を張り世論を煽った。

戦勝世代と共に
2025年08月02日 09:30
祖国解放戦争勝利記念日を迎えて平壌では、今年も戦争老兵を迎えての祝賀行事が行われた。7月27日、戦勝世代との対面集会と芸術公演が平壌体育館で

朝鮮大学校の関連記事
2025年07月30日 08:36
7月上旬、朝鮮大学校理事会から問い合わせがあった。「昨年9月の学生寮建設委員会結成後に貴紙に掲載された朝大関連記事は何件になりますか」 ▼調べてみたら、この10カ月間に掲載された関連記事は非常に多かっ…

〈人・サラム・HUMAN〉特許取得者/キム・ソンナムさん(48)
2025年07月29日 08:00
新発明で節電の先駆者に 国家経済発展5カ年計画を進める朝鮮では、電力増産のための対策が講じられる一方で、党と政府が節電への協力を広く呼び掛けており、企業や工場だけでなく学校や家庭でも電気を節約する風潮…