
記念切手
2025年11月21日 07:00
スマートフォン一つあれば、瞬時に世界とつながる現代において、手紙を書き、切手を貼り、投函する郵便文化は淘汰されつつある。封書を出したことがない若者も増えている。だが、切手は

〈人・サラム・HUMAN〉文芸同大阪・顧問/金君洙さん(71)
2025年11月17日 09:20
揺るぎない思いで日々研鑽 朝鮮学校を歌で応援しようという趣旨のもと開催された大阪ウリミレコンサート2025(9月19日)で、独唱「いつも輝けわが総聯」を披露した。 音楽好きの家庭に生まれ、小学5年生の…

〈人・サラム・HUMAN〉国立サーカス団/キム・ポムヒャン(32)
2025年11月16日 08:00
高難度の連続技で大活躍 第20回中国呉橋国際サーカス祭典(9月28日~10月3日)でグランプリである金獅子賞を授与された朝鮮のアクロバットサーカス「飛ぼう、より高く」で、高難度の連続技を披露し、観衆を…

山口同胞たちの涙
2025年11月15日 08:00
山口県宇部市の長生炭鉱で183人が犠牲になった水没事故(1942年)犠牲者の遺骨が8月25日、初めて発見、収容された。 2人のダイバーは10時、ピーヤに向かって出発。オモニと共に来ていた山口初中の園児…

決算分配
2025年11月12日 08:31
一昨年の秋、農場の決算分配の様子を伝える朝鮮各紙の報道が数十年ぶりに続けざまに登場し、翌年も続いた ▼国家経済発展5カ年計画3年目の2023年、穀物生産計画を筆頭に「人民経済発展12の重要指標」が設定…

縮まった母との距離
2025年11月10日 09:00
10月10日~13日、朝・日の大学生らが主催する全国巡回展「Moving History Museum~日本と朝鮮、消えない歴史」が東京、愛知、大阪、広島の4会場で開催された。筆者は最終日の広島展を取…

学校創立80周年
2025年11月10日 07:49
今秋、学校創立80周年記念行事が各地で数多く開催された。祖国解放直後、何もかもが不足する中、子どもたちのため奮闘した先代の熱い息吹を感じる ▼各地での記念行事を見ると、記念式典や公演、売店、抽選会など…

〈FOCUS!〉団長のサイドミラー
2025年11月07日 16:49
平壌市内を電動自転車で駆け抜けた

平壌発のSNS
2025年11月07日 16:47
スマートフォンとSNSの普及は、オールドメディアの影響力を相対的に低下させ、情報通信を取り巻く環境に変化をもたらした。新たなツールをいかに活用するかは、報道各社に共通する

同胞社会に金メダルを
2025年11月05日 09:00
在日本朝鮮青年同盟結成70周年行事(9月、東京中高)のオープニングを飾ったのは演劇「未来への選択(미래를 알리다)」だ。演劇では「朝青活動の意義」について模索していく5人の朝青員たちの姿が描かれた。 …

〈新報ウリマルナビ〉「配信する」は「내보낸다」「발신하다」
2025年11月04日 13:00
間違った文章を正しながら、ウリマル(朝鮮語)に関する知識を紹介する。 例文 조선대학교의 매력을 담은 동화상을 배신한다. (朝鮮大学校の魅力を込めた動画を配信する) 解説

朝鮮新報配達員
2025年10月31日 07:58
ある総聯支部の活動家が1997年の出来事を回想する記事を寄せてくれた。女性同盟顧問から朝鮮新報が1週間届いていないとの連絡があった。さっそく担当の初級部4年生を訪ねた ▼かれは正直に打ち明けた。「しん…

〈人・サラム・HUMAN〉朝青愛知・名中支部委員長/郭勇祐さん(31)
2025年10月29日 09:00
理屈と感覚を養う場に 朝青愛知・名中支部委員長を務めて3年になる。本職は弁護士。 弁護士を志した背景には、神戸朝高の生徒だった時、京都第1初級襲撃事件(2009年)、高校無償化制度からの朝鮮学校除外(…

〈人・サラム・HUMAN〉彰徳学校ソ・ジェウンさん(13)
2025年10月28日 09:59
朝鮮初のWIPO国家少年賞 彰徳学校に通うソ・ジェウンさんが考案した科学幻想模型「農業用ロボット」に2025年、朝鮮で初めてWIPO(世界知的所有権機関)国家少年賞が授与された。この賞は、WIPOと加…

<春・夏・秋・冬>ノーベル平和賞と米国
2025年10月27日 13:34
平壌で朝鮮労働党創建80周年記念行事が開かれていた10月10日、ノルウェーではノーベル平和賞受賞式が行われ、ニューヨークでは国連安保理会議でロシア国連大使が重大発言を行った。

真の国際主義
2025年10月22日 15:15
朝鮮労働党創建80周年に際して平壌で行われたチュチェ思想国際討論会は、激動する国際情勢の中で、正義ある平和な世界を建設するうえでの指針としてのチュチェ思想の意義について、

絶賛の公演
2025年10月22日 09:00
福岡朝鮮歌舞団熊本公演が9月27日に、熊本市国際交流会館で開催された。同月に創団59周年を迎えた福岡朝鮮歌舞団による熊本公演は、171人の拍手喝采で幕を閉じた。 県内に朝鮮学校がなく、同胞の数が多くな…

東北の還暦祝い
2025年10月20日 07:54
生徒数の少ない学校行事には、工夫を重ねて企画された興味深い瞬間が数多くある。東北朝鮮初中級学校創立60周年記念行事も、まさにそうだった。