
〈それぞれの四季〉「円」か「縁」か/尹美奈
2022年03月14日 09:00
相続の専門家として常に考えていることがある。 「良い相続」ってなんだろう。相続とは、亡くなった方の財産を家族等の近親者が受け継ぐことである。法律でいう財産というのは、預金や不動産等の財産的価値のあるも…

「北朝鮮」蔑視・制裁と在日朝鮮人/金誠明
2022年02月21日 14:00
先日、留学同東京主催の特別展・シンポジウムを準備する過程で、ウリハッキョや在日朝鮮人に対する差別の問題について話し合う機会があった。 日本の学校に通う多くの同胞学生は生活の中で、「北朝鮮」差別から逃れ…

〈それぞれの四季〉私だから出来る事/尹美奈
2022年02月10日 09:00
気づけば司法書士になって7年目。 合格した当初は「これから同胞社会にとって役に立つ人材になります!」と意気込んでいたのを覚えている。でも正直、司法書士として同胞社会のために何ができるかなんてよくわかっ…

教え子との新年会/金淑子
2022年02月04日 10:17
1月初め、京都の中級部で教員をしていた頃の教え子たち数人と新年会をした。場所は東京・足立区にあるたこ焼き店、やはり教え子が夫と営む。 仕事の話、家庭の話、同級生の消息や学生時代の話…。二十代で頼りない…

先輩成人、成人式に学ぶ/金菊江
2022年01月28日 09:31
数年前まで私の地域では同胞たちの新年会も兼ねて「新年会・成人式」を行っており私にとって心新たに学べるいい機会になっていた。数年前から新年会の看板はなくなったが今年も成人式に参加し二つ学んだ。

コロナ禍と同胞学生/金誠明
2022年01月24日 09:00
新型コロナの感染が拡大する中、社会的に強いられる負担や犠牲は平等ではない。これは、留学同で専任イルクンとして活動しながら強く感じることだ。

〈それぞれの四季〉76周年迎えた東京第3/金淑子
2022年01月17日 10:41
12月8日は、東京朝鮮第3初級学校の76度目の誕生日だ。板橋区大谷口の16坪の土地に設けられた児童25人、先生2人の板橋国語講習所が始まりだった。解放から4カ月足らず、散在する集住地で貧しさの中、肩寄…

〈それぞれの四季〉76周年迎えた東京第3/金淑子
2022年01月17日 10:41
12月8日は、東京朝鮮第3初級学校の76度目の誕生日だ。板橋区大谷口の16坪の土地に設けられた児童25人、先生2人の板橋国語講習所が始まりだった。解放から4カ月足らず、散在する集住地で貧しさの中、肩寄…