
〈取材ノート〉差別の根底にある「思想」
2014年02月14日 15:30
日本政府が朝鮮学校の生徒のみを「高校無償化」法から排除し続けているなか、地方自治体からの補助金までもが打ち切られるなど、このところ朝鮮学校を取り巻く状況はいっそう厳しさを増している。 これらの差別・弾…

〈取材ノート〉新成人の姿に未来を展望
2014年01月17日 10:04
年が明けて最初の取材は毎年決まって、各地で行われる成人式だ。これまでさまざまな地域に赴いたが、東京育ちの記者にとっては小さな地域で行われるアットホームな成人式がいっそう温かく新鮮なものとして写る。

〈取材ノート〉「テロ」の根源
2013年12月16日 16:08
自民党の石破茂幹事長が、特定秘密保護法案に反対する市民たちの街頭デモを「テロ」に例えたことが大きな波紋を呼んだ。 「テロ」の語源は、フランス革命時に行われた革命派による反対派の虐殺という恐怖政治にある…

〈取材ノート〉統一願う開城の人々
2013年12月07日 11:50
今年、高麗王朝の古都である開城に、計4回足を運んだ。 6月にユネスコの世界文化遺産に登録されて以降、イギリスをはじめとするヨーロッパからの観光客が増えているという。ここ数カ月間での外国人観光客の増加に…

〈取材ノート〉芸術の秋
2013年12月04日 14:29
今年の秋は芸術を堪能した。学生時代、スポーツ一筋だった記者は、芸術とはあまり縁がなかった。センスや個性が問われ、なんらかの形で自分の思いを表現したり絶対的な評価のない芸術よりも、勝ち負けが目に見えては…

〈取材ノート〉焼肉幸泉
2013年11月20日 09:00
京成立石駅(東京・葛飾)を降りたところの目の前にある立石仲見世商店街の中に入ると、いかにも下町といった年季の入った飲食店がずらりと並んでいる。連日、どの店も常連客が陣取っているようだが、その一角に「焼…

〈取材ノート〉オモニの姿
2013年11月01日 11:48
二つの朝青班役員らが先日、交流会に向け準備会議を行った。この日集まった20代の班役員らは約2時間、地域の現状と課題について話し合う中で、役員が責任を果たしていないことに気づかされた。とりわけ役員らが朝…

〈取材ノート〉恩返し、倍返し!
2013年10月03日 16:18
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋。暑かった夏も終わりを告げ、過ごしやすい秋がやってきた。9月末には、毎年恒例の行事である在日本朝鮮人中央登山協会が主催する大登山大会に取材に行った。平均年齢60歳以上の…