
〈取材ノート〉流れに身をまかせ
2018年09月21日 09:37
朝鮮民謡に合わせて踊る同胞たちの笑顔は、普段のそれよりうんと輝いて見える。北東北青商会が主催した岩手での朝・日友好親善大野遊会で、東京朝鮮歌舞団が公演を披露した時も同様のことを感じた。そんなシーンが収…

〈取材ノート〉関心
2018年08月27日 16:38
新たなものとの出会いは、もとあった関心の幅を大きく広げてくれる。まったく関心がなかったものに、いつしか興味を持ち積極的に考えるようになる。それはすべて、些細なきっかけから始まることを、昨今実感している…

〈取材ノート〉「別に何もやってへんで」
2018年08月10日 15:57
答えは現場に出向けば見つかる。各地に根付いた同胞たちの生活の中には、独自の文化があり、闘いがある――。 記者生活を通して胸に刻まれたこと。どこに行っても裏切られたことは一度もない。どうやらこれはある種…

〈取材ノート〉台風を追い風にして
2018年08月02日 12:21
7月最後の週末(28~29日)、台風12号が日本列島を東から西へと逆走した。この影響により各地同胞社会で週末のイベントが延期に。学校創立60周年を迎える和歌山初中でもサマーフェスタを翌週に移さざるをえ…

〈取材ノート〉大阪北部地震
2018年07月11日 16:26
「『ドーン』、『ガラガラ』と音がなって、『おしまいや』と思った。『地震や!』と叫んだ時にはもう終わっていて、家の中めちゃくちゃやった。阪神大震災の時はここまでじゃなかった」 6月18日、大阪北部地震の…

〈取材ノート〉祖国との断絶強いる「制裁」
2018年07月07日 14:03
国際社会の平和への動きと相反するように、日本社会の排外的な空気が高まっている。

〈取材ノート〉軌跡を刻む使命感
2018年07月02日 13:59
本紙で記者をしながら取材現場にいくと、また次に必ずここに来なければというような使命感?に掻き立てられる事が多々ある。いつもこの気持ちの出所はなんなのだろうと考えさせられるのだが、先日、歌劇団公演の取材…

〈取材ノート〉全体大会、裏側を見て思う
2018年06月26日 13:47
今、目まぐるしく変貌を遂げる朝鮮半島情勢とともに、各地では4年に一度の本部・支部大会が開かれ、同胞社会のさらなる発展に向けた、新たなスタートが切られている。