
それぞれの尺度で伝える/3人の美術家が資料館保存のプロジェクト
2022年11月06日 13:09
開館27年を迎えた岡まさはる記念長崎平和資料館ではいま、若手アーティストらによるプロジェクトが進められている。 携わるのは、福岡初級で美術講師を務める崔栄梨さん(38)と、美術家の牧園憲二さん(39)…

“偏った認識”正す場に/長崎で加害の歴史語る、岡まさはる記念長崎平和資料館
2022年11月06日 13:02

新たな未来築くために/保全プロジェクト進む「岡資料館」
2022年11月06日 12:56

日本の加害伝える「岡まさはる資料館」、保全プロジェクトを展開
2022年09月07日 16:59
未来につなぐ場を残すため 1995年の設立以来、朝鮮人強制労働や被爆者問題、南京大虐殺など、日本による侵略の歴史を中心に扱ってきた長崎市の「岡まさはる記念長崎平和資料館」。同資料館でいま、建物の老朽化…

【投稿】ユネスコ世界遺産委員会決議が語るもの/朝鮮人強制連行真相調査団日朝合同事務局
2021年08月24日 09:00
国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は、本年7月22日、日本が申請して2015年に世界文化遺産として登録が認められた長崎市の端島炭鉱(軍艦島)を含む「明治日本の産業革命遺産」について、「強い…

投下から75年/長崎・広島で原爆追悼集会、同胞、朝高生らが参加
2020年08月22日 09:00
長崎 8月9日に被爆75年を迎えた長崎で「長崎原爆朝鮮人犠牲者追悼早朝集会」が長崎平和公園内の追悼碑前で開かれた。集会は新型コロナウイルスの影響により参加者を制限したが、150人以上の同胞、日本市民が…

長崎の朝鮮人遺骨17柱、国平寺に送還/“遺骨送還を統一へとつなげる運動へ”
2020年02月18日 16:06
長崎強制連行朝鮮人犠牲者および被爆者遺骨送還のための追悼法要が11日、東京の国平寺で営まれた。これに先立ち9日には、長崎県松浦市志佐町に位置する「朝鮮人慰霊塔」前で追悼法要が営まれ、同慰霊塔の納骨堂に…

強制連行被害者の遺骨調査実施/総聯長崎県本部と友好団体が共同で
2019年03月25日 14:24
現地で追悼法要も 長崎県松浦市志佐町に1957年当時総聯松浦支部が建立した「朝鮮人慰霊碑」と納骨堂がある。ここには、縁故者不明の遺骨が安置されており、強制連行と原爆によって犠牲になった同胞の遺骨もある…

まごころで相互理解育もう/長崎で朝鮮問題学習会開催
2019年02月20日 11:57
長崎県日朝友好協会が主催する朝鮮問題学習会が1月25日、長崎市内の施設で行われた。講師に、宋忠鉐・在日朝鮮人祖国平和統一協会事務局長が登壇。宋事務局長は、朝鮮での国家建設の輝かしい成果と、昨今朝鮮半島…

核廃絶、朝鮮半島の統一を/長崎で原爆朝鮮人犠牲者追悼集会
2018年09月12日 13:27
「長崎原爆朝鮮人犠牲者追悼早朝集会」(主催=長崎在日朝鮮人の人権を守る会)が8月9日、長崎平和公園で行われた。40回目を迎えた今回の集会には、総聯長崎県本部の金鐘大委員長をはじめとした同胞、南朝鮮の原…

長崎県日朝友好協会が設立/民間レベルの日朝交流を
2018年08月03日 09:24
国交正常化、対話による安全保障の確立も 長崎県日朝友好協会が設立した。設立総会が7月14日、長崎地区労会館(長崎市)で行われた。これに長崎県労働組合評議会、朝鮮女性と連帯する長崎女たちの会、長崎県被爆…

金剛山歌劇団長崎公演/7年ぶりに開催、日本市民が全面サポート
2016年11月10日 17:31
朝・日友好親善に拍車 金剛山歌劇団長崎公演(主催=同実行委)が7日、長崎市民会館で行われた。長崎県本部の金鐘大委員長、実行委員長の高實康稔・長崎大学名誉教授(岡まさはる記念長崎平和資料館理事長、長崎在…

愛族愛国運動をこれからも/総聯山口・宇部小野田支部「長寿会」旅行
2015年05月22日 12:06
総聯山口・宇部小野田支部の65歳以上の同胞たちの集い「長寿会」の旅行が15~16日、長崎県佐世保市内のテーマパークおよびホテルで行われた。 旅行には祖国が解放された年に生まれた同胞や、「国語講習所」で…

長崎朝鮮会館で古本市再開/国賠訴訟を支援するため
2014年06月20日 17:05
長崎在日朝鮮人の人権を守る会(高實康稔代表)は1日、総聯長崎県本部の朝鮮会館で古本市を再開した。目的は「高校無償化」の対象から朝鮮学校を除外したのは違法だとして九州朝鮮中高級学校の生徒、卒業生たちが起…

佐賀・長崎トンポ大納涼フェスタ、140人で賑わう
2013年08月05日 13:22
「同胞が集う場」を提供、若い世代が奮闘 「第5回朝銀西佐賀支店 佐賀・長崎トンポ大納涼フェスタ2013 in マザーズ農場」(主催=実行委員会)が4日、佐賀市内で行われた。同胞、関係者ら約140人が参…

東北アジアの平和と友好を求める長崎の集い、平壌宣言履行へ、より広範な運動を
2012年12月08日 10:57
「日朝平壌宣言10周年、東北アジアの平和と友好を求める長崎の集い」が2日、長崎県教育文化会館で行われ、日本市民と同胞ら100余人が参加した。 集会に先駆け、1990年9月以降に行われた日朝会談などに関…

長崎原爆朝鮮人犠牲者を追悼する集い
2012年08月23日 15:53
在朝被爆者にも「援護法」を 「長崎原爆朝鮮人犠牲者を追悼する集い」(主催=長崎在日朝鮮人の人権を守る会)が9日、長崎市平松町にある長崎原爆朝鮮人犠牲者追悼碑の前で行われた。 集会には総聯長崎県本部金鐘…

長崎・佐賀トンポ納涼フェスタ、150余人で賑わう
2012年08月22日 11:58
朝銀西信用組合佐賀支店開設35周年記念「第4回長崎・佐賀トンポ納涼フェスタ2012」(主催=実行委員会)が4日、佐賀市のマザーズ農場で行われ同胞、関係者ら150余人が参加した。