
神奈川中高で朝・日「友好交流祭」、 50年間絶え間なく友好深め
2012年11月19日 16:39
「みんな気さく。何の壁も感じない」 神奈川朝鮮中高級学校が主催する朝・日「友好交流祭」が、今年で開催50周年を迎えた。近隣の日本学校などを対象に、朝・日の民間交流を行う目的で1962年から行われてきた…

〈高校無償化〉国会議員に適用決定求める、神奈川、愛知の朝鮮学園代表ら
2012年10月22日 10:02

Korea×Japanかながわユースフェスタ、11月25日開催
2012年10月19日 09:40

〈高円宮杯英語弁論大会〉神奈川中高・金穂実さんが県代表に
2012年10月15日 17:48
高円宮杯第64回全日本中学校英語弁論大会(主催=読売新聞社、日本学生協会基金、後援=外務省、文部科学省、NHK、都道府県教育委員会、都道府県英語教育団体)の神奈川県大会(6日、厚木市)に出場した、神奈…

西東京第2初級で新校舎竣工式「この地で民族教育守る」
2012年09月10日 14:58
同胞の思いこもった誇らしい校舎 西東京朝鮮第2初級学校新校舎竣工式が9日、同校で行われ、西東京・町田、神奈川・中北地域の同胞と児童、教職員、学父母、卒業生、そして日本市民ら500余人が参加した。記念植…

〈教室で〉南武朝鮮初級学校、6年国語・姜珠淑教員
2012年09月03日 11:27
手を取り、共に歩む姿勢 本紙でシリーズ「教室で」をスタートしたのは7年前。これまで50人の教員たちを紹介してきた。連載当初から是非取り上げたいと考えていた教員の一人に姜珠淑教員(42、南武朝鮮初級学校…

若手同胞医療人の保健授業 ウリハッキョ初級部児童対象に -神奈川-
2012年07月01日 15:58
専門家の話に興味津々 横浜朝鮮初級学校で6月30日、医協東日本メンバーたちによる朝鮮学校児童への「保健授業」が行われた。授業を受けたのは、神奈川県にある3つの朝鮮初級学校(横浜、川崎、南武)の全児童た…

横浜に根づいたイチョウの木、日朝友好のシンボル見守った人々の苦闘の40年
2012年06月29日 16:47
6月1日、神奈川県横浜市内で開かれた第50回日朝友好展を祝う祝賀宴。その舞台でひときわ目を引いたのは、関係者らによる「日朝友好イチョウの木」の美しいコーラスであった。舞台には、この歌を作詞した篠原日出…

「神奈川 朝鮮学園を支援する会」の第6回総会、教育権確立のため力強く活動を
2012年06月12日 16:10
「神奈川 朝鮮学園を支援する会」の第6回総会が3日、横浜市内で行われた。朝鮮学校を支援する日本の市民団体関係者らと県下朝鮮学校の教員、学父母、関係者らが参加した。

〈本の紹介〉半世紀のあゆみ/神奈川「日・朝友好展」記念史刊行委員会編
2012年06月09日 17:12
根下ろした人々の願い 第50回神奈川日朝友好展が、今年も神奈川県の横浜市民ギャラリーで行われた。 1960年4月18日、川崎駅ビルの画廊で産声を上げた日朝友好展が、今年で50回目を迎えた。一つの展覧会…