
共に支え合い、絆深めた仲間たち/文芸同兵庫支部
2013年08月09日 09:00
文芸同兵庫支部は、29人の大人数でコンクールに参加し、今年も群舞、重舞で見事金賞を勝ち取り、団体賞まで授与された。過去にも、ほとんどの作品が金賞に輝いており、伝統を築きあげている。

関東大震災90周年特別講演会
2013年08月05日 11:30
「朝鮮人大虐殺の国家責任を問う」 関東大震災90周年特別講演会「朝鮮人大虐殺の国家責任を問う」(主催=総聯東京都本部、主管=東京朝鮮人強制連行真相調査団)が3日、東京・文京区の朝鮮出版会館で開かれ、同…

文芸同第8回舞踊コンクール
2013年08月02日 14:51
踊り、動作、音楽、チャンダン「ウリ」が息づく舞台/芸術の力で豊かな同胞社会を 朝鮮民主主義人民共和国創建65周年記念在日本朝鮮文学芸術家同盟第8回舞踊コンクールが7月28日、愛知県名古屋市の名古屋市芸…

日本軍「慰安婦」webサイト「FIGHT FOR JUSTICE」開設
2013年08月02日 13:55
正確な資料、証言を提供 日本軍「慰安婦」制度に関する事実関係や責任の所在などを、資料や公文書、証言をはじめ明確な出典、根拠をもって提供するwebサイト「FIGHT FOR JUSTICE―日本軍『慰安…

〈みんなの健康Q&A〉認知症(中)/心構えと対処法
2013年08月02日 10:30
前回、認知症の基本的な説明をしましたが、今回は、その症状に対する心構えと対処法について説明したいと思います。 認知症の患者さんたちは、日々、自分の中の病的な変化に翻弄され、さまざまなストレスの中で過ご…

〈朝鮮歴史人物〉隋の大軍を撃退した乙支文徳(2)
2013年08月01日 17:20
今や、兎のようなものは、どんなに早く逃げても片手で捕まえることが出来た。飛ぶ鳥も同じであった。一度弓を引きさえすれば、どんなに高く飛んでいる鳥もまちがいなく石ころのように落ちた。 「ビュッ、ビュッ」 …

〈本の紹介〉「若紫の無窮花」/李栄汝著
2013年07月29日 17:55
沈黙と忍従と自由への希求と 民族学級、文化運動、フェミニストの活動家でありジャーナリストであった李栄汝氏(2012年没)の遺作である自伝的小説を読む。祖母(姑)―母(嫁)―孫(娘)それぞれの物語が、交…

〈本の紹介〉李芳世が読む「辺見庸著『青い花』」
2013年07月29日 17:46
“目の前に見えていることをウソだと言えるか” 「それでもだ、もしも人間に最期の最期までのこされた尊厳というものがすこしでもあるのだとしたら…」 …なんだと思う?… 叔父は語を継いだ。げんに目の前に見え…