
〈朝鮮歴史人物〉隋の大軍を撃退した乙支文徳(1)
2013年07月29日 14:59
「さあ、受け取るがよい。家宝として受け継がれてきた剣と弓だ。お前はこれで心身を鍛練し、必ず成功するのだ」 「父上のお言葉を肝に銘じます」 「早く、行け。どこへ行っても、お前は乙支家門の子孫であることを…

〈本の紹介〉「慰安婦」バッシングを越えて/西野瑠美子、金富子、小野沢あかね 責任編集
2013年07月24日 14:49
偏狭な「愛国」と決別を 本書は、偏狭な「愛国」や安易な「和解」と決別し、植民地主義の克服、正義の実現へ向けて、日本が今なすべきことを述べている。 「慰安婦」問題は、いまだに被害者の納得する解決にはいた…

朝鮮人強制連行の跡地をたどる 朝大「朝鮮人強制連行真相糾明サークル」
2013年07月22日 14:16
朝鮮大学校(東京都小平市)の学生たちでつくる「朝鮮人強制連行真相糾明サークル」が5月26日、神奈川県横須賀市で「朝鮮人強制連行の跡地を訪ねる」と題したフィールドワークを行った。同サークルはこれまで筑豊…

講演・朝鮮人「慰安婦」はどんな被害を受けたのか? – 日本軍「慰安婦」制度と朝鮮女性
2013年07月20日 10:44
人類の逃れられない歴史の克服/〝私たちはうそは言っていない〟 在日朝鮮人人権協会連続講座「日本の植民地支配とジェンダー」第三回 朝鮮人「慰安婦」はどんな被害を受けたのか?―日本軍「慰安婦」制度と朝鮮女…

9月に「2.16芸術賞」受賞記念 ジョイントリサイタル開催
2013年07月20日 10:24
喜びと感謝を表現する舞台に 昨年2月、朝鮮で最も権威の高い芸術コンクールである第20回「2.16芸術賞」で2位を受賞した金剛山歌劇団の李文基さん(31、チャンセナプ、チョピリ奏者)と3位を黄裕順さん(…

危うい日本の言論と新しい息吹/詩人・佐川亜紀
2013年07月19日 16:23
日本は今、危険な幻想に覆われようとしている。憲法を改悪しようとする政治家が多数を占め、平和主義の破壊、歴史の歪曲、排外主義の増長、人権軽視が公然と進んでいる。 日本は経済的に存在感が低下しているが、問…

〈続・朝鮮史を駆け抜けた女性たち 53〉朝鮮一の女性詩人/晩唐の格調あり―玉峯李氏
2013年07月19日 10:36
朝鮮一の女性詩人 文人たちの称賛 李玉峯(リ・オクポン、本名淑媛スグォン=1554?~?)、所謂「夢魂」という詩であまりにも有名な詩人である。小説「洪吉童傳」の作者であり、当時の政治家であった許均(ホ…

〈朝鮮歴史人物〉囲碁王・道琳(1)
2013年07月17日 16:07
百済の蓋鹵王は、今日も道琳と対座して碁を打っていた。毎回、絶妙な手を使う道琳の腕前は、やはり「囲碁王」と呼ばれるだけのことはあった。 「道琳先生は、囲碁をどこで習われた?」 今回も道琳に負けてしまった…