
日本軍最初の皆殺し作戦/「東学農民戦争と日本」著者の1人、井上勝生氏に聞く
2013年07月17日 15:36
猛々しい植民地支配の全貌明らかに 日清戦争は、日本と清国(中国)との戦争だ。それなのに、最大の「戦死者」を出したのは、勝った日本でも、敗れた中国でもなく、朝鮮だった! 交戦国ではない朝鮮が、どうして最…

〈本の紹介〉検証・朝鮮戦争/白宗元著
2013年07月12日 14:04
朝鮮問題の根本的理解促す ついこの間、朝鮮半島は核戦争一歩手前まで緊張した。朝鮮戦争がいまだ法的に終結せず、停戦状態が60年間も持続しているからである。こんにちの朝鮮半島情勢を根本的に理解したければ、…

〈朝鮮歴史人物〉温達と公主(3)
2013年07月12日 11:43
こうなると、数日後には「バカ温達」は跡形もなく消え、気品のある若者が新たに誕生した。 公主は、馬を買いに市場へ行く温達の腕を引っ張り、言い含めた。 「どうか市場の人の馬を買わないで、国の馬で病気にかか…

開城 世界遺産登録に喜び沸く
2013年07月12日 09:00
東京第一生徒たち 先月、朝鮮の開城がユネスコの世界文化遺産に登録されたニュースを受け、各地の同胞たちが喜びに沸いている。開城は朝鮮の歴史上、初の統一国家・高麗の首都。その民族共通の朗報を本紙6月28日…

〈徐千夏先生の保健だより〉7月/新しいワクチン事情について
2013年07月11日 13:24
最近までハッキョでは水ぼうそうがはやっていました。り患年齢は幼稚班から中学生まで実に様々です。予防接種で防げる病気はたくさんあります。生後数週間からスタートを切るロタウイルスを皮切りにB型肝炎などは母…

〈朝鮮民族の美 59〉安堅「夢遊桃源図」
2013年07月10日 14:19
朝鮮王朝初期の大画家で、後世に大きな影響を与えながら、残されている作品が唯一点のみということで有名な画家が、この安堅である。わが国随一の山水画という名声を得ながら、正確な生年と卒年は知られていない。

〈取材ノート〉今伝えたいこと
2013年07月10日 13:20
「笑いたい 泣きたい 会いたい 聞きたい 行きたい 歌いたい この思い届けたい」 上記は、金剛山歌劇団声楽部のデュオユニット「Sipo」のオリジナル曲「シポ」のサビの歌詞。先月末に行われた、福島朝鮮初…

〈朝鮮歴史人物〉温達と公主(2)
2013年07月08日 15:54
その当時、平原王の幼い娘がよく泣く子であったため、宮殿内はその噂がかまびすしかった。 こうしても泣き、ああしても泣くので、ある日、王は冗談でこんなことを言った。