
山口県宇部市で犠牲者追悼集会、遺族らも参列
2020年02月11日 10:32
「長生炭鉱」水没事故から78年 朝鮮半島出身労働者と日本人が犠牲となった海底炭田「長生炭鉱」の水没事故(1942年2月)から78年目を迎えた。1日、犠牲者を追悼する集会が、山口県宇部市の海岸沿いにある…

朝鮮幼稚園除外の「矛盾」を指摘/在外教・滋賀セミナー
2020年02月10日 10:03
河かおる准教授が講演 1日、幼保無償化からの外国人学校除外をテーマに行われた在日外国人の教育を考える会・滋賀(在外教・滋賀)主催のセミナー(滋賀県教育会館)では、滋賀県立大学の河かおる准教授による講演…

朝鮮学校の子どもたちに学ぶ権利を/各地で民族教育擁護活動
2020年02月10日 09:54
高校無償化制度や幼保無償化制度からの朝鮮学校除外をはじめ民族教育への風当たりが強まる中、各地で民族教育権を守るための朝・日市民らによる活動が活発に行われている。

〈友好への種を撒こう 2〉元ラグビー日本代表/平尾剛さん
2020年02月06日 17:00
「ワンチーム」は線を引かない 日本代表の躍進により日本で盛り上がりを見せた昨年のラグビーワールドカップ(W杯)。ニュージーランド出身のリーチ・マイケル選手がキャプテンとしてチームをけん引したが、日本代…

〈保育士試験〉朝大保育科から現役合格者/史上最多、学年全体の62.5%が合格
2020年02月06日 16:55
朝大教育学部保育科2年(20期)の朴金蘭さん(東京中高)、朴紗由香さん(大阪朝高)、李洋実さん(広島初中高)、許佳奈さん(愛知中高)、尹莉佳さん(愛知中高)が、2019年度保育士試験の全科目に合格し、…

〈朝鮮「食」探訪記 8〉太陽節料理祭典(2)/料理競演
2020年02月05日 15:00
太陽節料理祭典の中でとにかく大人気だったのは、「功勲料理師」という称号を持った料理師たちによるシニアクラスの模範競演と、選ばれた大学生や有名シェフたちの腕を競うコンテストが行われた会場であった。 私は…

〈金正恩委員長の活動・2020年1月〉新年初の指導活動
2020年02月05日 10:21
“正面突破戦で最初の突破口を” 朝鮮労働党中央委員会第7期第5回総会(昨年12月28~31日)の決定により「正面突破戦」が展開される中、金正恩委員長の今年最初の現地指導先は順川リン酸肥料工場(平安南道…

〈幼保無償化〉伊丹初級付属幼稚班公開保育/市議会議員らが授業を見学
2020年02月04日 16:41
伊丹初級付属幼稚班の公開保育が1月31日に行われた。伊丹市議と宝塚市議、日本市民らが同校を訪れ、園児たちの授業を見学した。公開保育は「朝鮮学校を支える宝塚市民の会」(「市民の会」)が発案し、学校側が全…