公式アカウント

1世から5世の同胞らが参加/総聯東京・北支部川遊び

7月9日、総聯東京・北支部が主催する川遊びが埼玉県の嵐山渓谷で行われた。川遊びには総聯東京都本部の高徳羽委員長が招待され、地域の1世から5世まで幅広い世代の同胞たち90人で賑わった。 同支部ではコロナ…

〈青商会、挑戦と継承の足跡〉Ep.13 逆境を順境に変える (2)

大阪府青商会が見せた底力 青商会結成20周年記念公演「ウリ民族ツアーステージ」の近畿公演最終日(2015年9月27日、大阪・八尾プリズムホール)、舞台では中央青商会から翌年に民族フォーラムを主管する大…

〈MBSラジオ差別発言〉社内に検証機関を設置

問われる日本メディアの知見 今年2月、MBSラジオ(大阪市)の生放送番組で、レギュラー出演していたコメンテーターが「(朝鮮学校は)スパイ養成的なところ」などと差別および差別扇動にあたる発言をしていた問…

デジタル版「朝鮮語辞典」、学友書房から発行

“皆が手に取り、ウリマル学習を”   今年5月、朝鮮語を理解し、朝鮮語で自身の考えを表現する際に有益な「조선말사전」(朝鮮語辞典)が学友書房より発行された。デジタル版でリリースされた辞典は、…

〈青商会、挑戦と継承の足跡〉Ep.13 逆境を順境に変える (1)

熊本地震での相互扶助精神 青商会が培ってきたネットワークの力は、時に各地の同胞社会が逆境を乗り越えるための大きな力となってきた。2011年3月の東日本大震災で被災地への救援物資派遣で役割を果たした青商…

世代を超えて続く医協の学校保健活動/母校で保健授業を

1~2日にかけ横浜で行われた「第18回コリアン医療・福祉フレッシュセミナー」(主催:実行委員会、後援:在日本朝鮮人医学協会、在日本朝鮮留学生同盟、以下、セミナー)。医師、薬剤師をはじめとした幅広い分野…

第18回コリアン医療・福祉フレッシュセミナー

知識で貢献する医療人へと 同胞医療人と医療系学生が参加する、「第18回コリアン医療・福祉フレッシュセミナー」(主催:実行委員会、後援:在日本朝鮮人医学協会、在日本朝鮮留学生同盟)が1~2日にかけ、横浜…

〈記憶を歩く〉兵庫・在日朝鮮人1世/朴順祚さん(89)

蚕育てる母の姿 初夏の訪れを感じる5月中旬、神戸市長田区に位置するデイサービスセンター「イオ神戸」を訪ねた。2021年に創設15年を迎えた同施設には、長田区、兵庫区、須磨区などに住む同胞高齢者を中心と…