
短編小説「友人」 9/コ・ドンオン
2023年07月12日 09:00
チェ・キスにいわれるまでもなく、ホ班長にもそれくらいのことはわかっていた。くず物の中からねじを1本1本ひろい集めては、むだ使いをするなと半時間も班員たちにこごとをいっていた自分だった。まして、新品の機…

短編小説「友人」 8/コ・ドンオン
2023年07月10日 09:00
「どうしたんです?」 上下作動の装置のために焦躁しきっていたチェ・キスは、うるさいな、といわんばかりだった。

短編小説「友人」 7/コ・ドンオン
2023年07月08日 09:00
「じゃ、今日はきみが先に寝てくれ。その間にぼくがこっちの組も責任もつから」

〈記憶を歩く〉兵庫・在日朝鮮人1世/朴順祚さん(89)
2023年07月07日 09:01
蚕育てる母の姿 初夏の訪れを感じる5月中旬、神戸市長田区に位置するデイサービスセンター「イオ神戸」を訪ねた。2021年に創設15年を迎えた同施設には、長田区、兵庫区、須磨区などに住む同胞高齢者を中心と…

【新連載】記憶を歩く
2023年07月07日 09:00
“原点”にみる在日朝鮮人史 祖国解放から今年で78年、在日同胞コミュニティーの形成初期を知る多くの同胞たちがこの世を去った。それは同時に、祖国の分断に苦しみ、旧宗主国・日本に暮らすという構造的抑圧のな…

フランス全土で暴動、デモが加熱
2023年07月06日 13:57
日本社会や在日同胞を取り巻くニューストピックを週に一度、紹介する。 フランス全土で暴動、デモが加熱 アラブ系移民2世のナエル・Mさん(17)が警察官に射殺された事件をきっかけに、フランス全土で抗議行動…

短編小説「友人」 6/コ・ドンオン
2023年07月06日 09:00
「まだ略図しかできていません」と、ホ班長がいった。「単能ボール盤にスピンドルを装置した付属機械をそなえつければなんとかなると思います。このほかになにかいい方法があれば別ですが…」 「それが、これといっ…

〈在日発、地球行・第3弾 1〉横たわる経済構造のジレンマ/モザンビーク
2023年07月05日 09:01
アフリカと聞いて、何が思い浮かぶだろう。貧困、飢餓、紛争、汚職など、ネガティブなイメージを連想する人たちは少なくないはずだ。そうして無意識のうちに、想像上の対象と自分との間に「境界線」を引いているのか…