公式アカウント

国家隆盛の転換的局面を/平壌市決起大会が開催

メーデースタジアムで 朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会第8期第6回総会の決定を貫徹するための平壌市決起大会が5日、平壌のメーデースタジアムで行われた。 大会には、金徳訓内閣総理をはじめとする…

党総会決定遂行へ呼びかけ/朝鮮で新しいポスター

6日発朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党出版社、万寿台創作社、中央美術創作社、平壌美術大学で、朝鮮労働党中央委員会第8期第6回総会が示した方針の実行へと呼びかけるポスターを新しく創作した。

核武力政策の法制化などを分析/『季刊 朝鮮経済資料』2022年第4号

『季刊 朝鮮経済資料』(発行=KAN経済研究所)2022年第4号が発行された。今号では、昨年9月の最高人民会議第14期第7回会議で行われた金正恩総書記の施政演説と核武力政策の法制化のほか、朝鮮国内の行…

〈金正恩総書記の活動・2022年12月〉国防発展の変革的戦略を宣明

党中央委第8期第6回総会拡大会議で報告 朝鮮労働党第8回大会が提示した国防力強化の重要中核目標を完遂しようとする国防科学研究部門の科学者、技術者の絶え間ない努力が実践的な成果につながっている中、金正恩…

記念報告大会に参席/社会主義憲法制定50周年

朝鮮中央通信によると、朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法制定50周年記念報告大会が12月26日、平壌の万寿台議事堂で行われ、金正恩総書記が大会に参席した。 朝鮮の社会主義憲法は1972年12月27日、…

金正恩総書記の活動日誌・2022年12月

■労作

〈さくっと解説~知識の源Q&A〉反撃能力とは―戦争する国へひた走る日本

多様・複雑化する昨今の日本社会で、相互理解の前提となる知識や認識の積み重ねは、一層その必要性を増している。【企画】知識の源Q&Aでは「社会を知る~今週のnewsトピック~」(本紙毎週月曜日号)と関連し…

“2023年を転換の年、変革の年に”/党中央委第8期第6回総会拡大会議【総合】

朝鮮中央通信によると、金正恩総書記の司会の下、朝鮮労働党中央委員会第8期第6回総会拡大会議が2022年12月26日から31日まで、党中央委員会の本部で行われた。総会では、党第8回大会(2021年1月)…