
〈ものがたりの中の女性たち 53〉「私が見て私が決めます」/鄭起龍将軍の妻權氏
2022年02月07日 07:21
あらすじ 鄭起龍は尚州の出身であるが、晋州の兵営では官の奴婢である。度々、叫ぶように寝言を言うので兵士に叱られたが、それは大の男として戦場で役に立ちたい余り心が逸るのだと訴えると、感心した兵士が奴婢の…

「主戦場」の裁判
2022年02月04日 09:14
日本軍性奴隷制問題を描いたドキュメンタリー映画「主戦場」に出演したケント・ギルバート氏ら5人が、勝手に映画を一般公開されたなどとして日系米国人監督のミキ・デザキ氏と映画配給会社に上映禁止と計1300万…

〈FOCUS!〉「取れ高」十分な現場
2022年02月04日 09:00
昨年11月に日本各地の手づくりキムチを集めたオンラインショップ「KALMOL」がオープンした。後日、事業の拠点地・広島を訪ね、設立メンバーの3人を取材した際の一枚。関心の向くままに飛び込んだ現場だった…

【寄稿】コロナ禍の2年―コロナと外国人差別(上)/安田浩一
2022年02月03日 09:00
2020年初頭以降、新型コロナ感染症拡大の陰で起きた外国人排斥の流れは顕著であった。ジャーナリストの安田浩一氏の寄稿「コロナ禍の2年―コロナと外国人差別」を3回にかけて紹介する。 “差別の第一波” 「…

佐渡鉱山登録阻止を
2022年02月01日 08:00
過去の過ちや間違いを謝ることを意味する朝鮮語の「사과(謝過)」の謝という漢字は「言葉の矢を放つ」ことを意味する。元来「やめる」「退く」などの意味も含有する。被害を与えた相手に向けてまっすぐ矢を放つこと…

〈人・サラム・HUMAN〉杉本正彦さん(36)
2022年01月31日 13:10
キムチって、面白い 各地の手作りキムチをたくさんの食卓に届けたい―。昨年、3人のキムチ愛好家たちによるオンラインキムチショップ「KALMOL(カルモル)」が立ち上がった。そのメンバーの一人が杉本さんだ…

根気強く
2022年01月31日 09:00
「新型コロナウイルスに関して、新報で分かりやすく教えてくれないか」――関東在住の同胞からこのような便りが届いたのは、2020年の1月末、今からちょうど2年前のことだ。

〈ゆんすんの散歩道10〉雪の日
2022年01月31日 09:00
東京にまとまった雪が降った。4年ぶりとのことだが、私にとっては2014年の積雪の方が印象深い。当時1年生だった長男が、「ソンセンニムが雪の日はみんなで遊ぼうと言って、雪遊びしたよ。すっごく楽しかった!…