
〈ここにも同胞の名店・兵庫〉炭火焼鳥つくねや 能登店
2022年06月08日 08:00
店舗紹介 外はカリッと、中はふわふわの食感を味わえる「炭火焼鳥つくねや」の名物「つくねや特製つくね」。焼いたつくねを鶏スープにつけて明石焼き風に食べる独自のスタイルで、一口食べると口いっぱいに旨みが広…

〈歴史の「語り部」を探して〉名もなき犠牲者の「恨(ハン)」/沖縄編(上)
2022年06月01日 09:00
輝く広大な海、豊かな自然に囲まれた日本屈指のリゾート地、沖縄県。その地の片隅で、静かに佇む歴史の「語り部」がいた。 魂の叫び/恨之碑 3月中旬。県内の気温は20度を上回り、街では半袖姿の人がちらほら歩…

朝鮮音楽の祝典2022 in 東京「祖国の愛はあたたかく」
2022年05月27日 10:42
「音楽が持つ力を確認」「祖国への愛に涙が止まらなかった」 朝鮮音楽の祝典2022 in 東京「祖国の愛はあたたかく」(企画・構成=文芸同音楽部)が22日、国立オリンピック記念青少年総合センター大ホール…

「人の営み」繋げたい/京都・東九条で写真展
2022年05月24日 09:00
再開発が進む京都市南区の東九条で、かつての街の風景を記録した写真展「東九条空の下写真展」が4月17日から5月22日まで行われた。写真は市が所有する空地のフェンスに展示され、通行人が立ち止まって自由に見…

〈今月の映画紹介〉教育と愛国/斎加尚代監督
2022年05月20日 09:00
日本社会の「いま」を映す 「今月の映画紹介」では、上映中または近日公開予定の注目映画を、月に1度、紹介します。 知ってほしい 教科書で“いま”何が起きているのかを―。 映画「教育と愛国」のポスターに書…

〈今月の映画紹介〉マイスモールランド/川和田恵真監督
2022年05月20日 09:00
そこに、人は生きている 「今月の映画紹介」では、上映中または近日公開予定の注目映画を、月に1度、紹介します。 国家を持たない世界最大規模の民族といわれるクルド民族。埼玉県南部の川口周辺には2000人あ…

在日朝鮮人芸術団が「団体賞」など/4月の春祭典の審査結果発表
2022年05月19日 10:10
金日成主席生誕110周年を記念してオンラインで開催された第32回4月の春親善芸術祭典(4月10~20日)の審査結果が発表され、在日朝鮮人芸術団に団体賞など6部門で22の賞が授与された。 金剛山歌劇団、…

〈告発から45年~裴奉奇さんが伝えたこと〉遺志を継いだ南市民らの活動
2022年05月18日 15:34
戦争のない平和な世界を 93年3月に日本軍性奴隷制被害者であることを公表してから、性暴力問題解決のため人権運動家として活動した金福童さん(享年93歳)。かのじょの没後、南朝鮮の市民らによって「金福童の…