公式アカウント

騒がしい「裏庭」

長きにわたって米国の支配と隷属、収奪の対象となってきたラテンアメリカ。米国が力で押さえつけようとするほど反米自主、社会主義を志向する傾向がますます顕著になっているこの地域は、米国にとってもはや騒がしい…

〈FOCUS!〉日々アップデートされている

「市民給食」、朝鮮学校ではあまり聞きなれない言葉が、ごく自然に溶け込んでいた。 川崎初級で今年1月からはじまった地域住民らによるボランティア活動。学校給食のないウリハッキョで、保護者らの負担を少しでも…

海外同胞法のインパクト

朝鮮で採択された海外同胞権益擁護法をその適用対象となる海外同胞らはどう受け止めたのだろうか。南の市民団体が主催し、日本と中国、米国、ドイツなど世界各地の同胞らの参加の下で行われたウェビナーでその一端を…

新たな決意刻む25期

総聯第25回全体大会(5月28〜29日)を皮切りに、総聯の本部、支部、各団体の大会が各地で開かれている。日本各地の同胞たちは、隆盛繁栄する祖国と共に在日朝鮮人運動の全面的発展期、総聯隆盛の新時代を切り…

記念品

総聯第25回全体大会から1ケ月が過ぎた。現在は各地の総聯本部で大会が行われている。大会では、愛族愛国運動を新たな発展段階に導くための、今後4年間の活動方針と主要課題が示された

同胞学生と「家族」/金誠明

留学同で「家族」をテーマにした学習会を担当する機会があった。家族の「理想」と現実をめぐって違和感や生きづらさを感じている学生は少なくない。 私たちが当然のものと考える「家族」は、歴史・地域的にみて固有…

朝鮮の統合基幹業務システム

統合経営情報システム「大安2.0」が朝鮮各地の工場、企業所に導入されている。統合経営情報システムとは、調達、生産、販売、物流、会計、人事といった企業のさまざまな基幹業務を統合的・一元的に管理し、経営の…

致死率0.002%

オミクロン変異ウイルスの国内流入が確認されてから40日余り、朝鮮では新規発熱者数が著しく減少し、感染状況が安定的に管理され経済活動も中断なく続いている。