公式アカウント

空前絶後の大失態

「国会(米議会)でこの野郎(議員)どもが承認してくれないと、バイデンはくそ恥をかくだろうにどうするつもりだ」。尹錫悦大統領が米国で放ったこの暴言が録音された動画が南はもちろん、全世界に衝撃を与えている

西側の衰退

ウクライナ事態を口実に米国が対ロ包囲網形成に躍起になる中、欧州の右傾化が起こっている

〈FOCUS!〉掲示板に咲いた花

出張中、滋賀初級で興味深い掲示物を見つけた。春先から秋にかけて咲く花の名が、実物とともに朝鮮語と日本語で書かれている。初めて知る名称もちらほら。楽しそうにポスターを作り上げる子どもたちの姿が目の前に浮…

無視が意味すること

9月25日、「国連・人権勧告の実現を!」実行委員会主催のデモを取材した。 高校無償化や日本軍性奴隷制、ヘイトスピーチ、障害者、沖縄、被差別部落などの問題に取り組む有志ら約200人が新宿駅周辺をデモ行進…

「この後どう?」はチャンス

新人の頃は初対面の同胞や取材対象ばかりだった取材現場も、数々の取材を経て、今では顔なじみとして、現場で再会することも少なくない。同胞たちと再会した際、必ずと言っていいほど「記者トンム、痩せたね」「ちゃ…

瓊楼洞の入居者たち

朝鮮の映画俳優は人々の憎しみや嘲笑を買う悪役として出演したがらない、という話を現地でよく聞く。実際に、悪役を見事に遂行した俳優は、日常に戻ると人々から後ろ指を指され、子どもたちからも冷やかされたりする…

金剛山/康瑛蘭

この時期になると、祖国で過ごした日々を思い出す。 2018年9月末、金剛山を訪れた。 大学3年だった当時、祖国講習の日々を平壌で送っていた私たちは「朝青愛国号」に約3時間半ゆられ、元山で宿泊した。翌日…

平壌宣言20年

総聯本部や支部の事務所と見まがうほどだった。長野県内の労働組合の事務所の壁一面には朝鮮の名勝地や舞姫が描かれた絵画や刺繍作品がところ狭しと並んでいた。1978年の結成以来、長野県の日朝運動をけん引して…