公式アカウント

立派な校門の背景には

取材では、各地の朝鮮学校を訪ねることがとても多い。児童・生徒や教員はもちろん、地域同胞など本紙が取材するべく対象たち、ひいては同胞社会の「本拠地」がまさしく学校であるからだ。 その学校の出入口としての…

〈FOCUS!〉卒塔婆が伝える史実

茨城県日立市の本山寺にある小さな無縁塔の前に立てかけられた卒塔婆。それは戦時中、日立鉱山で朝鮮人と中国人が犠牲になったことを示している。添えられた赤黒い蝋燭は犠牲者の血潮を彷彿とさせる。朽ちたコップが…

変わらない米国

金日成主席は、狼の野蛮な本性が変わらないように帝国主義の侵略的な本性は決して変わらないと述べた。いま世界で起きている紛争の本質も捉えている。

<春・夏・秋・冬>イラン・イスラエル戦争の真実

イランへのイスラエルの先制攻撃を機に両国間の紛争が激化する中、米国がイランの核関連施設をバンカーバスターとトマホークで攻撃することで中東情勢はのっぴきならない危機に陥った。

継承と創造/梁淑子

3年間に及ぶ大阪中高オモニ会会長の任期が満了した。黄昏音楽会や学校創立70周年記念行事、新校舎で使う机と椅子、保健室の備品をプレゼントするために立ち上げた「プロジェクト」、花園校舎ラストイベント「感謝…

〈FOCUS!〉記者歴7年で初めての光景

取材後に広島県青商会のメンバーらと、東地域青商会の金正義会長が営む「韓国亭ペッコドン」で食事をした。店内のいくつかの卓上に、民族フォーラムに向けた県青商会の奮闘を紹介する本紙連載のスクラップが。密着取…

朝鮮学校差別

差別是正を求めて日本各地の総聯本部と学校関係者たちが行った抗議、要請活動に関する記事が本紙に掲載された。これらの記事は、日本政府と行政当局が在日同胞にありとあらゆる差別政策を実施していることを改めて想…

〈FOCUS!〉幼稚班教員のたまごたち

埼玉県青商会が主催した「埼玉オリニ―ランド」(5月18日)。メインイベントである朝大教育学部保育科学生による公演が終わり、学生たちが退場する際、公演終了を惜しむ子どもたちがいっせいに舞台によじ登ってき…