
猛暑の中で1日労働
2024年08月07日 08:07
仕事の案内が届いた。7月28日(日)午前9時30分集合。日給の項目はない。昼食は焼肉が準備されるが費用は3千円。しかもその日の予想最高気温は37度。朝から携帯電話には「酷暑に警戒」「屋外での活動は危険…

〈新報ウリマルナビ〉「エアコン」は「랭온풍기」
2024年08月05日 09:00
間違った文章を正しながら、ウリマル(朝鮮語)に関する知識を紹介する。 例文 새 교사 모든 교실에 랭방기가 설치되였다. (新しい校舎は全教室にエアコンが設置された。) 解説

〈人・サラム・HUMAN〉U17女子アジアカップで優勝/チョン・イルチョンさん(17)
2024年08月04日 09:00
AFC U17女子アジアカップ(5月、インドネシア)に出場し、2017年大会以来4度目となる優勝、U17女子W杯の出場権獲得に大きく貢献した。

「革命の首脳部」
2024年08月02日 11:07
この1ヶ月間、メディアが伝えた光景は他国では類を見ない。金正恩総書記が三池淵市建設事業を現地で指導したのは7月11、12日だ。白頭山の麓に位置する三池淵市を複合型山岳観光地区として開発し、国際観光も行…

総聯結成70周年に向けて
2024年07月31日 12:57
1955年5月、総聯結成大会で金日成主席の路線転換方針を具現した綱領、規約が採択された。その意義を朝大で学んだ。当時、総聯結成を体験談として語る1世教員が健在で、韓徳銖議長が大学を訪れることもあった。

旅路が教えてくれたこと
2024年07月31日 10:30
潮風が頬をなでる。目の前には群青色の海に、晴れ渡った青空ではなく、あいにくの曇り空。「歴史の『語り部』を探して:関西編」の取材で兵庫・室津に降り立った。曇り空は港町に、ゆったりと流れる時間を際立たせて…

〈FOCUS!〉縄のない縄跳び
2024年07月31日 09:05
児童たちが縄跳びのジェスチャーを全力ですると、そこに縄があるように見えた。第13回ヘバラギ学園で行われた特別授業での一幕。講師を務めた朝鮮大学校・文学歴史学部の金正浩教授は「縄」を「目標」に置き換え、…

〈人・サラム・HUMAN〉総聯荒川・尾久分会分会長/尹和也さん(52)
2024年07月31日 09:00
子どもたちには民族教育を 総聯東京・荒川支部尾久分会で分会長を務めて5年目になる。「学校を愛する分会」をスローガンに、分会長として尾久分会を牽引してきた。 「東京第1初中を守り、発展させること」に分会…
