公式アカウント

強制連行損害賠償訴訟

日帝による強制連行の被害者と遺族らが2月26日、日本企業2社を相手に損害賠償と謝罪広告の掲載を求め、北京の裁判所に提訴した。裁判所がこれを受理し審理が始まれば、中国国内で初めての強制連行損害賠償訴訟と…

対朝鮮制裁こそ問題

朝鮮の人権問題に関する国連調査委員会は17日、報告書を発表。人道に対する罪への責任を追及するため、国際刑事裁判所への付託や国連特別法廷の設置を国連安保理に勧告した。内容の偏りが著しく、中国が罪を助長し…

東海岸の未来

北南離散家族が再会した金剛山のホテルに観光案内板がある。九龍淵、万物相など金剛山の名所を紹介する巨大な地図だ。再会を果たした家族らも名山の懐に抱かれながら、大切な時間を過ごす

東京で「無償化」裁判

「高校無償化」からの朝鮮学校排除の問題で17日、東京朝鮮中高級学校高級部の生徒62人が国に損害賠償を求め東京地裁に提訴した。提訴するのは大阪、愛知、広島、九州に続き5例目となる

〈閑話休題〉朝鮮強奪の張本人、伊藤博文

東京新聞の署名入りコラム(2月17日付)に「伊藤(博文)が当時の指導者の中では韓国併合にもっとも消極的だった」という記述がある。これは日本政府が安重根を伊藤暗殺の「テロリスト」と言い切ったことへの反論…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 28〉メギタンで体がぽかぽか

平壌市中区域に位置するメギ(なまず)料理専門店の平壌メギタン店は連日、客で賑わっている(写真)。 メギタンとは、メギ500グラムを豆腐、ねぎなどと一緒に煮込んだスープのことで、とくに冬場は体を芯から温…

〈閑話休題〉ヘイト・スピーチ/英、日本を渡航注意国に認定

「表現の自由」を盾に、日本ではヘイト・スピーチが横行している。昨年末、日本の流行語大賞ベスト・テンに選ばれた「ヘイト・スピーチ」という言葉は、一過性の「流行物」でも、「表現の自由」として「守られるべき…

アベノミクスの本質

4月から消費税が8%に増税される。日本政府は消費減退への対応として、所得税法改定などを進める。復興特別法人税を今年度末に1年前倒しで廃止し、賃上げを促す税制優遇を拡充するとしているが、「大企業優遇、個…