
夜会を下見
2014年08月05日 15:54
祖国解放記念日に際して、各地で8・15夜会が開催されている。毎年のように行われる夜会だが、そこには、地域同胞社会を盛り上げ、学校を守り発展させるという地域同胞たちの熱い気持ちが込められている ▼東京第…

〈くらしの周辺〉「善」の心/金太壌
2014年08月01日 16:52
5月下旬、各報道の一面になった事件。それは誰もが一度は耳にした事があると思われるアイドルグループ、AKB48のメンバーがファンとのコミュニケーションの場である握手会で、暴漢にノコギリで切り付けられると…

職務怠慢
2014年08月01日 10:49
名は体を表すとはいうものの、どの世界にも肩書きをつけただけで、ろくな働きをしない人物はいるものだ。朝鮮問題を担当する役人の中に実例がある。6者会談の米側首席代表を務めるデービス朝鮮担当特別代表の言動は…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 41〉託児所はまるで遊園地のよう
2014年07月29日 17:02
動物の形の滑り台や地球儀の形をしたジャングルジム、手動で回転する飛行機やシーソー。 金正淑託児所の遊戯室で時間を忘れ遊び回る園児たちの姿があった。 多種多様な遊具が並ぶ同託児所は市内などの遊園地の遊具…

〈取材ノート〉大先輩のエール
2014年07月28日 09:49
金日成主席が逝去前日(1994年7月7日)に祖国統一関連の文献に親筆を残し、20年。これに際し、統一運動に長らく従事してきた活動家たちを取材する機会に恵まれた。取材対象の年齢は70代後半から90代前半…

「早い者勝ち」
2014年07月28日 09:28
朝鮮の羅先経済貿易地帯にある羅津港3号埠頭がリニューアルした。昨年末に改修工事を終えた鉄道に続く朝ロ経済協力の成果。朝中主導で開発されてきた同地帯に新たな風が吹く

〈それぞれの四季〉私の出逢い/韓梨恵
2014年07月28日 09:15
もうすぐ、留学同と出会って1年がたつ。最近は、私の方から積極的に、後輩にあいさつをする機会が多くなった。しかし、あいさつするに当たってどこか緊張し、躊躇してしまう自分がいる。 このためらいには、いくつ…

データドリブン
2014年07月23日 09:26
サッカーW杯で優勝したドイツチームを支えたのは、「マッチ・インサイト」というデータ分析システムだった。ドイツはこれを駆使し、選手の試合中の平均ボール所持時間を1秒以下に短縮。相手の守備を翻弄するパスサ…