
「花ぎらい」の裴奉奇さん
2022年05月09日 15:44
日本軍性奴隷制被害者である裴奉奇さんが自身の被害を告発して、今年で45年を迎える。 戦時中、日本に連れてこられ、祖国解放後も沖縄でひとり暮らしていた裴さん。17年のあいだ裴さんに寄り添い続けた金賢玉さ…

〈人・サラム・HUMAN〉佐喜眞美術館館長/佐喜眞道夫さん(74)
2021年04月19日 11:49
美術館で歴史を語る 沖縄戦が終わった翌年の6月、疎開地であった熊本県で生まれる。沖縄県出身の両親から島の美しい自然や文化の話を聞いて育ち、行ったことのない故郷に思いをはせるように。 1954年夏、家族…

被害ではない侵略の証/「沖縄戦」犠牲者の遺骨発掘、追悼式に参加して
2019年04月27日 09:50
“存在を否定され、蹂躙され続けている” 沖縄県民投票を直前に控えた2月14日から3日間にかけて、筆者を含む留学同の代表6人(うち学生4人)が、沖縄でのワークショップに参加した。ワークショップの正式名称…

ピッチの雄姿に「希望」を/沖縄在住の同胞、FC琉球の試合会場で
2018年12月10日 17:12
夢を追いかける在日フットボーラーの姿に「希望」をもらったという沖縄の同胞がいる。 FC琉球が優勝した日、沖縄で弁護士として働く白充さん(33、福井出身)は妻と1歳に満たない子どもと共に試合会場にいた。…

リーグ優勝とJ2昇格に貢献/J3・FC琉球同胞選手、監督
2018年12月10日 17:05
沖縄に新たな歴史刻む 2018年のJ3リーグでは沖縄のFC琉球がクラブ創立15年、J3参入5年目にして初めてJ3優勝とJ2昇格を果たした。通算成績は20勝6分6敗で勝ち点66。2位に勝ち点9差をつけ、…

元沖縄県知事大田昌秀氏が死去/朝鮮半島との平和な隣人関係希求
2017年06月13日 13:41
軍事力ではない「人間の安全保障」を訴え 元沖縄県知事の大田昌秀氏が、12日、呼吸不全と肺炎のため死去した。享年92。生涯を沖縄の基地問題の解決と東アジアの平和の実現に尽くした希有な政治家だった。知事在…

「南北コリアと日本のともだち展」学生交流/激しい議論の着地点は「共存」
2017年03月28日 15:54
東アジアの平和を願う 「南北コリアと日本のともだち展」(2月17~19日、東京アート千代田3331)の最終日、ともだち展の一員として訪朝した日本本土の学生と沖縄出身の学生、朝鮮大学校の学生たちとの交流…

沖縄から学ぶ―辺野古から金曜行動を思う/金真美
2017年01月31日 09:00
「絶望している暇なんかないさぁ」 名護市辺野古への米軍新基地建設に反対する今年初の抗議行動は、1月5日、まだ夜が明けない早朝6時半から始まった。その日は朝から冷たい雨が降り始めていた。 まず始まったの…