
“日本人の問題” 当事者として/神奈川朝鮮学校交流ツアー in 川崎
2025年02月19日 15:50
昨年10月に新たな校舎が竣工した川崎初級で15日、「かながわ朝鮮学校交流ツアー」が開催された。「出会う、学ぶ、共に」を掲げ、市民たちの理解促進をテーマに17年から始まった同ツアー。参加者たちは開放感あ…

良心に従って補助金の支給再開を/朝鮮学校関係者らが横浜市に要望
2024年10月07日 09:05
2013年に凍結された朝鮮学校に対する各種補助金の支給再開を求め、横浜初級、神奈川中高の学校関係者、保護者、総聯支部委員長らが1日、横浜市に要望書を提出した。 横浜市は13年10月、「私立外国人学校補…

校内にあふれる笑顔 、安心安全の学び舎/神奈川中高
2024年05月17日 09:11
今年、学校創立73年を迎えた神奈川中高では、校舎の老朽化に対応するため、約2年にわたり、総予算3億円となる大規模な校舎リノベーション事業「神奈川ミレプロジェクト」を進めてきた。同事業がいま大詰めを迎え…

校舎改修工事報告会に500人参加/神奈川中高
2024年05月17日 09:03
同胞の熱意と愛校心を一つに 昨年6月から校舎改修工事を進めてきた神奈川中高で12日、改修工事報告会が行われ、総聯中央の宋根学副議長兼教育局長、総聯神奈川県本部の高行秀委員長、同校の金燦旭校長、70周年…

各種補助金の支給再開求め/朝鮮学校関係者らが横浜市に要請
2023年10月12日 15:34
“学びが公平に保障される社会を” 2013年に凍結された朝鮮学校に対する各種補助金の支給再開を求め、神奈川県内の朝鮮学校関係者、保護者、総聯支部委員長らが5日、横浜市役所に陳情書を提出した。 市議らと…

横浜市議ら、神奈川中高と横浜初級を訪問
2023年08月19日 17:09
状況改善に向け、粘り強く 立憲民主党所属の横浜市議会議員らによる視察団が10日、神奈川中高と横浜初級を訪問した。視察団の学校訪問は、2020年に続き2回目。以来、関係者らの間では地道な交流が重ねられて…

在米同胞たちが授業/神奈川中高で英語キャンプ
2023年08月07日 10:30
肌で感じた“Korea is One” 7月29日から8月1日にかけて神奈川中高で在米同胞団体「ウリハッキョと共にする会」(우리 학교와 함께 하는 동포모임:略称「ウハムドン」、2020年2月結成)…

「神奈川ミレプロジェクト」へ寄付/横浜初級オモニ会
2023年07月21日 14:53
横浜初級オモニ会が「神奈川ミレプロジェクト」へ横浜オモニ会基金に集まった全額を寄付した。7月13日、横浜オモニ会基金を代表して孔連順さんが神奈川中高の金燦旭校長に寄付金を手渡した。 横浜初級オモニ会で…

補助金停止7年、今も続く叫び/神奈川中高生の「月曜行動」
2022年11月16日 10:47
それぞれが抱える思い 2017年から始まった神奈川県庁前での「月曜行動」。2016年に県が朝鮮学校への補助金支給停止を決める暴挙に出た直後、当時の高級部生徒らが自主的に初めたスタンディング行動だ。プラ…

“補助金停止は差別助長”/神奈川朝高生ら県庁前行動
2022年11月15日 00:14
約80人詰めかけ 神奈川中高への補助金再開を求める「月曜行動」が7日、神奈川県庁前で行われた。神奈川中高の高級部生徒たち、女性同盟神奈川、神奈川中高オモニ会、留学同神奈川、日本の支援団体メンバーら80…

民族教育のすばらしさを実感/第54回在日朝鮮学生芸術コンクール会場で
2022年11月10日 11:58
750人の生徒たちにとってクラブ活動の集大成となった第54回在日朝鮮学生芸術コンクール。4つの部門別会場には、生徒らはもちろん、教員、保護者たちなど、数多くの人びとが集った。熱気を帯びた現場の声を紹介…

神奈川民族教育の未来を展望/神奈川中高創立70周年記念「ウリミレフェスタ2021」
2022年04月27日 16:38
神奈川中高創立70周年記念「ウリミレフェスタ2021」が4月24日、同校講堂で行われた。総聯神奈川県本部・高行秀委員長、金燦旭校長、70周年記念事業実行委員会の殷鐘浩委員長(同校教育会会長)をはじめと…

新たな繋がりを力に/ハンアルム管弦楽団
2022年04月13日 14:26
初の演奏会 朝・日の奏者ら83人で構成されたハンアルム管弦楽団。10日には楽団結成後、初となる演奏会「胎動~movement~」が成功裏に行われた。実行委はもとより出演者らは、音楽を通じて生まれた新た…

英語朗読コンテストで優秀賞/神奈川中高、九州中高、山口初中
2022年01月28日 16:08
民族教育通じて培ったスキル、内外で発揮 昨年に続き、各地の朝鮮学校に通う生徒たちの活躍が目覚ましい。英語のスピーチ力を競う全国大会「2021年英語朗読コンテスト」で、神奈川中高、九州中高、山口初中の中…

2021年度アンサンブルコン/各地の朝鮮学校が活躍
2022年01月28日 13:45
各地の朝鮮学校吹奏楽部が、2021年度アンサンブルコンテストに出場し好成績を収めている。京都中高は昨年度に続き、2回目となる府代表に選出された。(李鳳仁、全基一) 関西大会への切符を手に/京都中高

【特集】ウリハッキョの今・70年の軌跡「神奈川朝鮮中高級学校」
2021年12月19日 11:26
関連記事 〈特集・ウリハッキョの今〉神奈川中高/民族教育の財産、次世代に継ぐために 〈特集・ウリハッキョの今〉神奈川中高/インタビュー・金沃重さん 〈特集・ウリハッキョの今〉神奈川中高/インタビュー・…

〈特集・ウリハッキョの今〉神奈川中高/沿革史
2021年12月19日 09:28
1951年 4月5日:前身となる「神奈川朝鮮中学校」が創立(教員7人、生徒105人) 1952年 9月:木造2階校舎を新築 1953年 10月1日:学校設置認可を取得 1954年 3月20日:第1期卒…

〈特集・ウリハッキョの今〉神奈川中高/インタビュー・殷鍾浩さん
2021年12月19日 09:27
灯を消してはいけない 横須賀初級(当時)、神奈川中高を卒業後、朝青および総聯の専従活動家を経て、現在は自営業を営む傍ら、2019年4月から神奈川中高の教育会会長を務めている。 殷さんが、専従活動家の道…