公式アカウント

〈関東大震災〉朝鮮人虐殺の証言を書籍に/朝鮮問題研究センター、聞き取り調査開始

関東大震災朝鮮人虐殺100年を来年に控え、朝鮮大学校朝鮮問題研究センターが聞き取り調査を開始した。虐殺犠牲者の遺族や目撃者・体験者の家族らが対象。震災当時の記憶や後世へ託す思いなどを集め、書籍にまとめ…

関東大震災時朝鮮人虐殺を扱った映像作品、東京都庁総務局人権部が上映禁止措置

都の差別と検閲に警鐘 東京都の指定管理施設「東京都⼈権プラザ」の主催事業であるアーティスト・飯山由貴さんの企画展「あなたの本当の家を探しにいく」(8月30日~11月30日)の附帯事業として、映像作品《…

〈関東大震災99周年追悼式典〉群馬・成道寺

官民一体の犯罪、犠牲者の冥福祈る 日朝友好連帯群馬県民会議と「藤岡事件を語り継ぐ市民の会」(「市民の会」)が共催する関東大震災朝鮮人犠牲者99周年慰霊祭が10日、群馬県藤岡市の成道寺で行われた。慰霊祭…

〈関東大震災99周年追悼式典〉埼玉・常泉寺

二度と惨劇繰り返されぬよう 関東大震災99周年同胞犠牲者大宮慰霊祭が1日、常泉寺(さいたま市)で行われた。 コロナ感染防止対策の一環として主催する総聯埼玉・中部支部の常任委員、女性同盟、顧問、朝青員が…

【特集】虐殺現場が語る国家的犯罪/関東大震災時朝鮮人虐殺から99年

歴史的事実としての継承 残暑が厳しい9月のはじまり、いまから99年前のこの時期に、忘れてはならない大事件が歴史に刻まれた。震災という大混乱のさなか、国家権力により社会に浸透した流言飛語が、人々を朝鮮人…

虐殺現場に立ち、歴史と自分をつなぐ/日本市民ら主催のフィールドワーク

関東大震災時の朝鮮人虐殺から今年で99年を迎えた。真相究明や被害者への謝罪・賠償はおろか、それと逆行するような歴史否定が跋扈するいま。朝鮮半島にルーツをもつ人々への差別や迫害の事例も後を絶たない。 こ…

次世代で歴史歪曲に抵抗を/同胞学生らがフィールドワーク

猛暑日が連日観測された8月上旬。7人の同胞学生たちが荒川河川敷の木根川橋下手(東京・墨田区)に集まった。 かれ、かのじょらは朝鮮大学校に通う学生たちと、日本の大学に通いながら、在日本朝鮮留学生同盟(留…

否定論克服し、真相明らかに/識者らの見解

関東大震災朝鮮人虐殺100年を来年に控え、関東地方を中心に各地でシンポジウムや学習会が開かれている。明治学院大の鄭栄桓教授と、映画「隠された爪跡」などで知られる呉充功監督の発言を紹介する。(まとめ・金…