公式アカウント

手を携えさらなる友好関係を/総聯結成70周年記念神奈川祝賀宴~日朝親善の集い~

「総聯結成70周年記念神奈川祝賀宴~日朝親善の集い~」が16日、横浜市内のTKPガーデンシティPREMIUMで行われた。 ここに総聯神奈川県本部の高行秀委員長をはじめとする同胞たちと、日本と朝鮮を結ぶ…

〈二十歳の集い2025〉“ハッキョで結んだ絆、大切に”/神奈川

20歳を迎える神奈川同胞青年祝賀会が12日、ローズホテル横浜で行われた。ここに総聯中央の南昇祐副議長、総聯神奈川県本部の高行秀委員長、朝青中央の金星娘副委員長、神奈川中高の金燦旭校長をはじめとする同胞…

〈関東大震災朝鮮人虐殺101年〉神奈川・久保山で追悼会

自分事として向き合う市民たち “歴史は自分を形成する要素” 関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会(以下、実行委員会)が主催する追悼会が7日、神奈川県横浜市の久保山墓地で執り行われ…

親善深めさらなる発展を誓う/神奈川で第61回日朝友好展

第61回日朝友好展が11~16日にかけて、横浜市民ギャラリー(神奈川)で行われた。開催期間中、424人の来場者が展示会場を訪れた。 1960年に始まったこの友好展は、日本市民と在日コリアンが文化芸術を…

第61回日朝友好展/横浜で開催

市民の力で友好の場を守る 11~16日にかけて神奈川県・横浜市民ギャラリーで開催された第61回日朝友好展。芸術を愛する同胞、日本市民たちの市民レベルの力で開催されてきた友好展には、今年もバラエティーに…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉関東大震災殉難朝鮮人慰霊之碑

【所在地】神奈川県横浜市西区元久保町3-24 久保山墓地公園内 【建立日】1974年9月1日 【建立者】石橋大司 【大きさ】碑:縦144㌢ 横15㌢ 奥行き15.5㌢ 台座:縦62㌢ 横93㌢ 奥行き…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉在日本朝鮮人連盟が建てた塔

【所在地】神奈川県横浜市港北区篠原町1252 天宗山 東林寺入り口 【建立日】1948~49年ごろ 【建立者】在日本朝鮮人連盟(朝連) 1944年、東林寺は朝鮮人に寺内の墓地を提供。その数年後、朝連が…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉震災供養

【所在地】神奈川県横須賀市東逸見町2丁目 【建立日】1924年8月18日 【建立者】石田登増、加藤鉄次郎(発起者として30人の氏名が刻まれている) 【大きさ】碑:縦195㎝ 横83㎝ 奥行き10.5㎝…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉湖銘

【所在地】神奈川県相模原市緑区与瀬317-1 相模湖公園内 【建立日】1979年建立(93年再建) 【建立者】長洲一二(神奈川県知事) 【大きさ】碑:縦90㎝ 下部140㎝四方 上部70㎝四方 球部:…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉慰霊塔

【所在地】神奈川県相模原市緑区若柳 相模ダム右岸 【建立日】1947年建立(62年12月再建) 【建立者】内山岩太郎(神奈川県知事) 【大きさ】碑:縦282cm 横45.5㎝ 奥行き47㎝ 下台座:縦…

来年度新入生、園児対象に体験行事/川崎初級

同胞たちの希望、夢になれるよう 10月から11月にかけて、各地の学校では2024年度の入学、入園対象者のための体験イベントが行われている。 川崎初級では10月28日、付属幼稚班と初級学校の体験授業・保…

第60回日・朝友好展、参加者の声

還暦は青春、これからだ! 60回目の節目を迎えた日・朝友好展(4月25~30日、横浜市民ギャラリー)は、実行委員や作品出品者らの尽力により成功裏に終わった。友好展に携わった関係者たちの思い、来場者たち…

〈留学同神奈川綜合文化公演〉民族に向き合う居場所“輝かせたい”

3月25日、多くの観客で盛況を博した「第一回留学同神奈川綜合文化公演 ~걸음 歩み~」。同公演は、留学同神奈川として、初の綜合文化公演であり、同盟員らが「集大成公演」と口をそろえるほどに、今後の活動に…

留学同神奈川、初の文化公演に130人集う

運動の導火線となる決意 「第一回留学同神奈川綜合文化公演 ~걸음 歩み~」が3月25日、神奈川県横浜市の横浜市港北公会堂で行われ、地域の同胞や日本市民ら約130人が観覧した。 毎年、各地では留学同同盟…

虐殺現場に立ち、歴史と自分をつなぐ/日本市民ら主催のフィールドワーク

関東大震災時の朝鮮人虐殺から今年で99年を迎えた。真相究明や被害者への謝罪・賠償はおろか、それと逆行するような歴史否定が跋扈するいま。朝鮮半島にルーツをもつ人々への差別や迫害の事例も後を絶たない。 こ…

〈関東大震災99周年追悼式典〉神奈川・久保山墓地

今こそ歴史的事実と向き合って 「関東大震災時朝鮮人虐殺99年神奈川追悼会」(主催=関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会)が3日、久保山墓地(神奈川県横浜市)の「関東大震災殉難朝鮮…

〈FOCUS!〉日々アップデートされている

「市民給食」、朝鮮学校ではあまり聞きなれない言葉が、ごく自然に溶け込んでいた。 川崎初級で今年1月からはじまった地域住民らによるボランティア活動。学校給食のないウリハッキョで、保護者らの負担を少しでも…

〈人・サラム・HUMAN〉市民団体「トングラミ」メンバー/木瀬慶子さん(72)

方法は地味でも確実に 朝鮮学校との出会いは、2003年、神奈川県下のNPO・NGOや日本学校の教員らが中心となりスタートした「入学おめでとう応援隊」に参加した時。拉致問題が世論化される中、「子どもたち…