公式アカウント

第61回日体大実演会/朝大舞踊部がゲスト出演

スポーツを基軸に国際平和を 第61回日本体育大学体育研究発表実演会~TOGETHER~共に(以下、実演会)が11月26日、横浜アリーナで開催され、ここに朝鮮大学校の舞踊部がゲスト出演した。 民族芸能を…

“スポーツ交流続けていく”/具志堅幸司学長の言葉

10月23~26日まで初めて朝鮮を訪問した日本体育大学の具志堅幸司学長にその感想や朝鮮とのスポーツ交流に対する思いを聞いた。以下、具志堅学長の言葉。 私は1980年モスクワ五輪の日本代表選手(体操)だ…

サッカーで親善交流/日体大が4回目の訪朝

“本気で取り組めば認め合える” 【平壌発=姜イルク】日本体育大学の松浪健四郎理事長、具志堅幸司学長をはじめとする関係者、男女サッカー部の学生ら43人で構成された日本体育大学代表団(団長=松浪健四郎理事…

〈特集・ウリハッキョの今〉朝鮮大学校/インタビュー・松浪健四郎さん

民族文化継承の姿勢に敬意 日本体育大学が朝鮮とのスポーツ交流を開始して4年が過ぎた。交流は思いつきではなく、建学の精神に則っている。朝鮮学校出身の学生を最初に受け入れたのが日体大でもある。その間に日本…

朝鮮との交流など評価され/日体大理事長に「シュヴァイツァー章」

日本体育大学の松浪健四郎理事長が10日、朝鮮とのスポーツ交流などが評価され、第15回「アルベルト・シュヴァイツァー章」を受章した。 東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われた表彰式で松浪理事長…

日体大が第3次訪朝報告/スポーツ基軸に朝・日結ぶ

日本体育大学による第3次朝鮮遠征の報告会が13日、埼玉県川口市の飲食店で行われた。総聯中央の徐忠彦国際統一局長、総聯埼玉県本部の趙一●(「行」の間に「冫」)委員長、朝大の張炳泰学長、在日本朝鮮人体育連…

朝鮮体育大学とスポーツ交流で協定/日体大が3度目の朝鮮遠征

【平壌発=金淑美】日本体育大学(以下、日体大)の男女サッカー部の学生、関係者ら45人からなる日体大代表団(団長=松浪健四郎理事長)が8月29日~9月1日、スポーツ交流を目的とした朝鮮遠征を行った。20…

大学生同士が友情育む/朝大と日体大がサッカー親善試合

朝鮮大学校と日本体育大学の第2回サッカー親善試合が4日、横浜市の日体大健志台キャンパスサッカー場で行われ、大学生同士が友情を育んだ。 協定結び年1回ペースで 朝大と日体大は2013年5月にスポーツ交流…

“スポーツは平和もたらすツール”/日体大・松浪理事長が講演

日朝国交正常化をすすめる神奈川県民の会が主催する第5回県民講演会が14日、神奈川県民センターで行われた。 この日の講演会には日本体育大学(以下、日体大)の松浪健四郎理事長(元衆院議員)が講師として招か…

〈世界卓球〉松浪日体大理事長ら、選手団役員を表敬訪問

日本体育大学の松浪健四郎理事長と谷釜了正学長が1日、朝鮮選手団の役員たちを表敬訪問した。在日本朝鮮人体育連合会の裵光幸副会長が同席し通訳を務めた。 日体大では2012年度、2013年度に連続してサッカ…

朝鮮の刺繍画、日体大キャンパス内に展示

〝大学の一生の宝物にしたい〟 朝鮮の刺繍作品が昨年の12月末、同大学の会議室に展示された。これは昨年の9月、在日朝鮮体育連合会副会長であり朝鮮大学校同窓会副会長の裵光幸氏が日本体育大学にプレゼントした…

日体大が第2次訪朝報告、親善試合/「スポーツ基軸に国際交流を」

コリアン学生学術文化フェスティバル2日目(8日)、日本体育大学の松浪健四郎理事長、谷釜了正学長をはじめとする同校の関係者たちが朝鮮大学校を訪れた。朝大と日体大は昨年5月にスポーツ交流協定を結んでいる。…

平壌で朝・日学生らがスポーツ交流/日体大が2度目の朝鮮遠征、高校生も

【平壌発=金里映】日本体育大学(以下、日体大)の男女バスケットボール部と女子サッカー部の学生、柏日体高等学校男子サッカー部の生徒ら62人からなる日体大代表団(団長=松浪健四郎理事長)が5日に平壌入りし…

日体大が今年も朝鮮に選手団派遣/4~9日、サッカー、バスケなどで交流

理事長「相互理解、信頼深める」 日本体育大学(以下、日体大)は1日、東京・世田谷キャンパスで記者会見を開き、スポーツ交流を目的に第2回目となる朝鮮への選手団派遣(4~9日)を発表した。 日体大は昨年1…

日体大の松浪健四郎理事長に刺繍をプレゼント

〝日朝の太い絆結びたい〟 朝鮮の万寿台創作社のリ・チョンヒ氏(人民芸術家)が創作した3点の刺繍作品を、在日本朝鮮人体育連合会の裵光幸副会長が9月27日、埼玉県内の飲食店で日本体育大学の松浪健四郎理事長…

「将来の財産になる経験」、学生たち見守ったアントニオ猪木氏

【平壌発=鄭茂憲】アントニオ猪木氏は今回、日本体育大学と同じ日程(12~16日)で朝鮮を訪問した。朝鮮体育大学との交流を見守りながら、次代を担う若者たちが互いに偏見を持たずに共に汗を流すことの意義につ…

「日体大の精神に基づく行動」、松浪健四郎理事長に聞く

「世にさきがけて獅子吼する」 【平壌発=鄭茂憲】日本体育大学の松浪健四郎理事長が朝鮮訪問中(12日~16日)、本紙記者のインタビューに応じた。松浪理事長は朝鮮側の温かい歓迎に感謝しながら、体育・文化交…

日体大選手団が訪朝、スポーツ通じた笑顔の交流、親善試合と合同練習

大学生間初の文化交流 【平壌発=鄭茂憲】日本体育大学の柔道、サッカー、レスリング部の学生らからなる46人の選手団(団長=松浪健四郎理事長、副団長=谷釜了正学長)がスポーツ交流を目的に、11~17日の日…