公式アカウント

〈山口・長生炭鉱水没事故〉潜水調査行う探検家が報告

“遺骨発見の可能性ある” 1942年2月3日に起きた山口県宇部市床波の海底炭鉱「長生炭鉱」水没事故を巡って、遺骨発掘のための潜水調査を行っている水中探検家が国会で報告した。 太平洋戦争中に起きたこの水…

〈文芸同結成65周年〉新たな躍動のきっかけに

記念舞台を輝かせた出演者たち 在日本朝鮮文学芸術家同盟(文芸同)の結成65周年に際し、大阪と愛知で記念公演が行われた。公演に向けて心血を注いだ出演者たちに準備の過程と今後の展望について話を聞いた。

文芸運動の灯を綿々と/各地で文芸同65周年記念公演

在日本朝鮮文学芸術家同盟(文芸同)の結成65周年を記念する公演が各地で行われている。1日に文芸同大阪・舞踊部が、7日には文芸同東海が主催する記念公演が行われ、今月と年明けにも各地で公演が予定されている…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~朝鮮人殉難者之諸精霊位

【所在地】 大阪市天王寺区茶臼山町1-31 統国寺納骨堂 統国寺では、日本による植民地時代に、日本の軍事施設や企業などで労働に従事する中で亡くなり無縁仏となった朝鮮人労働者のうち、現在76柱を納骨堂で…

第61回日体大実演会/朝大舞踊部がゲスト出演

スポーツを基軸に国際平和を 第61回日本体育大学体育研究発表実演会~TOGETHER~共に(以下、実演会)が11月26日、横浜アリーナで開催され、ここに朝鮮大学校の舞踊部がゲスト出演した。 民族芸能を…

西東京で映画上映会と講演会/関東大震災朝鮮人虐殺と関連して

後世のために史実に向き合って 関東大震災朝鮮人虐殺の歴史を記憶し、悲劇を繰り返さないことを目的とした映画上映会および講演会が22日、東京都町田市の町田市民フォーラムで開催された。西東京朝・日大学生ネッ…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 招魂碑

【所在地】 東大阪市日下町2-7-23 称揚寺 【建立日】 1915年頃 【建立者】 大林組 【大きさ】 碑:縦230cm 横90cm 奥行き20cm 台座:縦210cm 横90cm 奥行き70cm …

〈今月の映画紹介〉ぼくとパパ、約束の週末/マルク・ローテムント監督

成長描く「推しチーム」探し 「今月の映画紹介」では、上映中または近日公開予定の注目映画を、月に1度、紹介します。 昨年ドイツで公開され、100万人を動員する大ヒットを記録した映画『ぼくとパパ、約束の週…