公式アカウント

朝鮮人ジェノサイドの出発点、甲午農民戦争から130年/井上勝生名誉教授に聞く

現地で討伐記録を検証、史実を再構成 19世紀末、日本の侵略勢力は列強による戦場と化した朝鮮を手中に収めようとした。そのような中、1894年に起こった甲午農民戦争は、朝鮮人民による反帝・反封建民族解放闘…

金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道」/下関公演、800人で盛況

金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道(길)」山口in下関公演が11日、下関市民会館で行われた。公演を実行委員長の李秀福委員長(総聯山口県本部委員長)、総聯宇部小野田支部の姜徳洪委員長、山口県商工…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 鎮魂碑

【所在地】 京都府舞鶴市余部上 共楽公園山頂 【建立日】 1978年3月 【建立者】 旧舞鶴海軍工廠殉職者鎮魂碑建立の会 【大きさ】 碑:縦345cm 横236cm 奥行137cm 台座:縦264cm…

金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道」/広島公演、約500人が観覧

金剛山歌劇団の創団50周年を記念する巡回公演「道」の広島公演が12日、JMSアステールプラザ大ホールで開催された。公演を総聯広島県本部の呂世珍委員長をはじめとする同胞、日本市民たち約500人が観覧した…

金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道」/北九州公演、500人が観覧

金剛山歌劇団50周年記念公演―金剛山歌劇団北九州公演が11月9日、北九州ソレイユホールで開催された。(共催=実行委員会、後援=福岡県日朝友好協会、朝鮮学校を支える会・北九州) 公演を総聯福岡県本部の李…

芸術の力で朝・日市民が一つに/金剛山歌劇団鹿児島公演

手を取り合い準備に奔走 2005年、11年に続いて今年、13年ぶりに鹿児島県出水市で金剛山歌劇団の公演が開催された。同胞社会のなかでも同胞数が少ない地域である鹿児島で、歌劇団公演の成功を収めることがで…

金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道」/13年ぶりに鹿児島・出水で

“何度も観たくなる” “すべてが素晴らしい” 金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道」鹿児島・出水公演が7日、マルマエホール出水(鹿児島県出水市)で行われた。公演を総聯鹿児島県本部の李清敏委員長、…

金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道」/長野・中南信、北信公演

金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道」の長野・中南信地区公演が3日、北信地区公演が4日にそれぞれ行われた。 キッセイ文化ホール(松本市)で行われた中南信地区公演を、総聯長野県本部の李明宏委員長、…