公式アカウント

〈歴史の「語り部」を探して〉栃木編

「韓国併合条約」によって朝鮮が日本の植民地となった2年後の1912年に完成した黒部ダム(栃木県)。その過酷な建設現場には朝鮮人労働者もいた。 研究者の内海隆男さん(85)がダム建設に関する調査を行う過…

【連載】光るやいのちの芽~ハンセン病文学と朝鮮人~⑫

【連載】「光るやいのちの芽~ハンセン病文学と朝鮮人~」では、創作を通じ希望や連帯を希求し、抵抗としての文学活動を展開した朝鮮人元患者らの詩を復刊した詩集「いのちの芽」から紹介していく。(書き手の名前は…

“文化活動の活性化を”/「9.9大公演」を振り返る(下)

 “民族音楽の魅力” 日本各地の同胞たちが関心を寄せるなか、東京で盛大に行われた朝鮮民主主義人民共和国創建75周年大公演「われらの国旗」(主催=実行委員会、9月6日)。4月の実行委員会発足後、数カ月間…

“祖国に思い届ける”/「9.9大公演」を振り返る(上)

“いつも心に抱く懐” 日本各地の同胞たちが関心を寄せるなか、東京で盛大に行われた朝鮮民主主義人民共和国創建75周年大公演「われらの国旗」(主催=実行委員会、9月6日)。4月の実行委員会発足後、数カ月間…

【連載】「消えない傷み~関東大震災朝鮮人虐殺100年・体験者の告白~」④

往来で見た服の血は… 1923年9月1日に発生したマグニチュード7.9の大地震は東京、埼玉、神奈川など関東一円を襲い、人々を混乱に陥れた。同日から巷では「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「放火している」など…

〈関東大震災朝鮮人虐殺100年〉大阪でシンポジウム/約280人が参加

100年続く思想と現在性を問う シンポジウム「関東大震災朝鮮人虐殺シンポジウムin大阪―100年続く思想と現在性を問う―」(主催=同実行員会)が9月22日、大阪市の東成区民センターで行われた。会場には…

【連載】「消えない傷み~関東大震災朝鮮人虐殺100年・体験者の告白~」③

筆舌に尽くしがたい恐怖 1923年9月1日に発生したマグニチュード7.9の大地震は東京、埼玉、神奈川など関東一円を襲い、人々を混乱に陥れた。同日から巷では「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「放火している」な…

【連載】光るやいのちの芽~ハンセン病文学と朝鮮人~⑪

【連載】「光るやいのちの芽~ハンセン病文学と朝鮮人~」では、創作を通じ希望や連帯を希求し、抵抗としての文学活動を展開した朝鮮人元患者らの詩を復刊した詩集「いのちの芽」から紹介していく。(書き手の名前は…