公式アカウント

必見! 渾身のドキュメンタリー「笹の墓標」/奪われた強制労働者、命の痕跡

歴史と向き合った若者たちの15年 日本と南朝鮮と在日、の若者たちの15年の歩みを描いたドキュメンタリー映画「笹の墓標」が、渋谷の「光塾」で限定上映される。 全5章と終章を合わせて9時間9分の超大作であ…

〈人・サラン・HUMAN〉リアリティ現代日本画家/保科誠さん

朝鮮学校で美術授業千葉朝鮮初中級学校で「この美しい地球をいつまでも」をテーマに美術の授業をしたリアリティ現代日本画家の保科誠さん(90)。巨木画家とも言われている。保科さんが、巨木を描くきっかけとなっ…

〈朝鮮歴史人物〉忠臣・成忠(3)

(ああ、この国はこれから先どうなるのか! 迫りくる危機をどう回避するというのか) 牢獄につながれた老人の思いは、ただこのことだけであった。 義慈王は、次のように成忠の罪状を挙げた。

第34回朝鮮大学校定期演奏会/永遠に歌い継がれる名曲

第34回朝鮮大学校定期演奏会が11月29日、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた。 会場には、総聯中央宣伝文化局の韓東成局長、金尚一文化担当常任委員、金剛山歌劇団の李龍秀団長…

金剛山歌劇団「響舞」、西東京・東大和分会が主催

「新しさ」感じた公演 金剛山歌劇団公演「響舞」が11月26日、東京・東大和市民会館ハミングホールで行われ、同胞、日本人など約560人が鑑賞した。 民族楽器であるコムンゴの独奏で幕を開けた公演では、舞踊…

金剛山歌劇団2013「四国朝鮮初中級学校チャリティーコンサート愛媛公演」

約720が観覧 金剛山歌劇団2013「四国朝鮮初中級学校チャリティーコンサート愛媛公演」が5日、松山市コミュニティーセンター(愛媛県・松山市)で行われた。会場には中林重祐実行委員長(愛媛大学・松山大学…

映画監督・朴壽南さん、東京中高で講演

沖縄戦の真実を伝える 東京朝鮮中高級学校で20日、修学旅行で沖縄に旅立つ中級部3年生を対象に、ドキュメンタリー映画「ぬちがふう(命果報)-玉砕場からの証言-」の上映会が行われ、監督の朴壽南さんが講演を…

〈朝鮮歴史人物〉忠臣・成忠(2)

「王様に申し上げます」 にわかに目玉が硬直した義慈王は、不満そうに見下ろした。 「何事だ? 楽しい春の日に…」 義慈王は、成忠がまた諌言を呈するべくこうして進み出たことを、余りにもよく知っていた。しか…