
「最後の涙(The Last Tear)」、米国で上映/「慰安婦」被害者をインタビューした作品
2015年08月21日 14:32
「とっても赤ちゃんがほしかった。34歳の時だったかなあ、孤児院から赤ちゃんを3人連れてきて育てました」 南朝鮮の慶尚南道の南海(ナムヘ)に住む「慰安婦」被害者のパク・スギさん(94)は淡々と自分の過去…

〈本の紹介〉歴史は墨でぬりつぶせない―アジアの歴史と女性の人権/中原道子著
2015年08月20日 14:37
戦争はまだ終わっていない 本書は、「慰安婦」問題を様々な角度から考え、被害女性たち一人ひとりが被った苦痛に目を向けようと努めた著者による講義・講演を一冊にまとめたもの。1993年8月4日に発表されたい…

青年劇場創立50周年記念公演「骸骨の舞跳」
2015年08月19日 13:10
関東大震災の朝鮮人虐殺描く 92年前に起きた関東大震災時の朝鮮人虐殺を題材にした演劇「骸骨の舞跳」(秋田雨雀作)と、1904年の日露戦争前夜に庶民に降りかかった悲劇を描いた演劇「動員挿話」(岸田國士作…

〈朝鮮紀行《食》 14〉チョウザメ料理
2015年08月05日 15:02
3億年の古代魚を食する キャビアは世界3大珍味として有名だが、その親となるチョウザメ(蝶鮫)も世界的に高級魚として名高く、中国では「皇帝の魚」(エンペラーフイッシュ)と呼ばれ、献上品として食されてきた…

〈歴史を背負って生きる 21〉闘いのバトン
2015年08月04日 10:15
振り返れば、在日朝鮮女性1、2世たちの日々は常に闘いと共にあった。解放直後の女性解放運動から様々な諸権利獲得運動、祖国統一めざす闘い、朝鮮学校を守る運動…。彼女たちの幼少から青春期は、日本の朝鮮支配・…

〈若きアーティストたち 111〉金剛山歌劇団カヤグム奏者・金栄実
2015年08月03日 16:09
既存の枠を超えた挑戦/“音楽は常に進化している” 金剛山歌劇団2015アンサンブル公演で披露されたカヤグムと高音チョッテの2重奏「未来に向かって」。心弾むメロディーと圧巻のパフォーマンスに手拍子が巻き…

〈同胞社会と性差別(下)〉「若い世代とデートDV」
2015年08月01日 10:23
「過去にデートDVを受け、今でも自分の体が汚れたように感じることがあります。元交際相手が夢に出ることもあり、苦しいです。時間が経てばこの気持ちは消えるでしょうか…?」 20代の同胞女性から受けた相談で…

金剛山歌劇団民族管弦楽団サマーディナーコンサート/「魂を揺さぶる民族楽器の音色」
2015年07月31日 15:54
高まる熱気、鳴り止まない歓声 金剛山歌劇団史上初となる民族管弦楽団による「金剛山歌劇団民族管弦楽団サマーディナーコンサート」が7月30日、京王プラザホテル(新宿区)で行われ、310人が鑑賞した。