
〈ここにも同胞の名店・大阪〉お好み焼 金のてこ
2021年03月11日 07:15
店舗紹介 JR寺田町駅北口(大阪市天王寺区)から西へ徒歩3分歩くと、お好み焼屋「金のてこ」がある。同店では牛すじコンニャクが入った「金てこスペシャル」(1,280円)、「アボトマチーズ」…

〈群馬追悼碑裁判〉控訴審第6回口頭弁論で結審、8月26日に判決
2021年03月10日 16:29

〈青商会、挑戦と継承の足跡〉Ep.6 試練の中で試された真価(1)/莫大な損失と不信感
2021年03月10日 16:00

女性デーに際し初集会/ベルリン少女像前で
2021年03月10日 14:22
“女性の普遍的人権を象徴” ハンギョレによれば6日、ドイツ・ベルリンの少女像前で国際女性デーに際した集会が初めて開催された。集会は少女像を設置したコリア協議会とドイツの女性団体クラージュが主催。

〈源流をたどる―食・工・建 1〉大阪・串焼き茂利屋
2021年03月10日 13:00
鶴橋で愛され続け45年、変わらない思い 祖国解放後、1・2世の同胞たちは異国の地で生きる術として、焼肉をはじめとした飲食業、遊技業や土木・建築業など、さまざまな事業を開拓し、発展させてきた。古くから同…

国際女性デーでにぎわう/朝鮮各地で芸術公演など
2021年03月10日 11:43
特別サービスも 国際女性デーを迎えた8日、朝鮮各地で多彩な催しが開かれ、名節を祝った。 国際女性デーが制定された根源には、女性たちがジェンダー不平等に対して立ち向かってきた歴史がある。20世紀初頭ニュ…

〈ここにも同胞の名店・埼玉〉焼肉 かとう
2021年03月10日 08:00
店舗紹介 深谷ネギや豚肉で有名な埼玉県深谷市のJR深谷駅北口を出て、すぐの場所に位置する「焼肉かとう」。1998年創業の同店はアットホームな雰囲気の中で飲食を楽しめる店として地域でも有名。同胞はもちろ…

朝鮮大学校非難の街宣、禁止命じる仮処分決定/東京地裁で2例目
2021年03月09日 16:34
東京・小平市にある朝鮮大学校周辺で、同校などを非難・誹謗中傷する街宣活動を行っていた男性に対し、東京地裁立川支部は8日、学校正門から半径500メートル以内での演説、シュプレヒコール、ビラ配布などを禁止…

【投稿】新聞記事と1通の手紙/崔誠圭
2021年03月09日 12:58
みなさん、昨年、朝日新聞の教育欄で東京朝鮮中高級学校美術部の連載が行われたのはご存じでしょうか。6回にかけての特集記事とは中々の異例なことであり、記事には美術部員一人ずつの物語ともいうべきバックボーン…

〈ここにも同胞の名店・愛媛〉国際亭
2021年03月09日 12:00
店舗紹介 松山駅から徒歩5分の場所に位置する「国際亭」は1970年にオープン。現在はオーナーの宋哲孝さん(70)と高光姫さん(69)の夫妻が店を切り盛りしている。同店がこだわっているのは「いかに肉の味…