公式アカウント

日朝友好京都ネット学術交流会 「ピョンヤンで、見た!考えた!対話した!」

〝対話、交流は失われた10年を取り戻す道〟 「文化・学術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット」(以下日朝友好京都ネット)による学術報告会「日朝平壌宣言10周年に際して ピョンヤンで、見た!考えた!対…

〈人・サラム・HUMAN〉理学療法士/金賢寿さん

同胞社会に還元したい リハビリテーションの専門職、理学療法士として足立鹿浜病院で働く。志望動機は「人助けをしたかった」から。常日頃、同胞社会に習得した技術を還元したいと考えている。

サッカー U-17女子W杯、フランスに1-1

FIFA(国際サッカー連盟)が主催するU-17(17歳以下)女子W杯アゼルバイジャン大会のグループリーグ第2戦が25日に行われ、朝鮮がフランスと対戦。1-1で引き分けた。

朝青長野主催「ヤフェスタ」、学校チャリティー、500人で賑わう

同胞の思い受け継ぎたい 朝青長野県本部が主催する学校チャリティー同胞行事「ヤフェスタ2012~つなごう、私たちのこだま(이어가자 우리 메아리)~」が16日、長野朝鮮初中級学校で行われた。01年、06…

朝大法律学科卒業生が司法試験に合格 / 同科から6、7人目の弁護士に

2012年新司法試験の合格者2102人が9月11日に発表された。朝鮮大学校政治経済学部法律学科3期生の金秀香さん(30、神戸朝鮮高級学校出身、関西学院大学法科大学院)と6期生の金星姫さん(27、大阪朝…

朝ロ、負債調整に関する協定

旧ソ連時代に提供された借款により朝鮮が抱えているロシアに対する負債を調整する政府間協定が17日、モスクワで調印された。朝鮮中央通信が伝えた。

朝・日国交正常化求め街頭宣伝、日朝長野県民会議が主催

朝・日平壌宣言10周年に際し、朝・日国交正常化を求める街頭宣伝活動が14日、「朝鮮の自主的平和統一を支持する日朝長野県民会議」主催のもと、長野県の3カ所で行われた。

留学同「マダン2012」 「共に前へ」、学生らが思いを共有

在日本朝鮮留学生同盟(留学同)の学生による夏の恒例行事「マダン2012~ウリ ハムケ アプロ!(共に前へ!)~」(8月12~14日、兵庫・ハチ高原)。今年は日本各地の同胞学生ら約150人が参加した。サ…